*

椛(国字)

公開日: : イベント

東京オリンピック
TVをつけて、たまたま決勝戦だったりすると
目が離せなくなりますね。

大会8日目(7/30)で
日本は合わせて3個のメダルを獲得し、
金17個、銀4個、銅7個
合わせて28個となりました。

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設獲得した金メダル17個は、
これまでで最多だった1964年の東京大会と
2004年のアテネ大会の16個を上回り、
史上最多になりました。

 

あまりスポーツ観戦に興味が無い私も、
初種目『スケードボード』が目に留まり
見入ってしまいました。

日本選手で史上最年少となる金メダル獲得
13歳の西矢椛選手。

えっ?モミジ?
「紅葉」じゃなくて「椛」?

と思ったのは私だけでは無いはず。
「椛」という字は「国字」

国字(こくじ)は、
中国以外の国でつくられた漢字体の文字で
和字・倭字・和製漢字などとも呼ばれます。

木と花で「もみじ」「かば」と読みます。

調べてみると他にも見た事ある国字が
魚と弱で 鰯「いわし」
虫と老で 蛯「えび」
山と上下で 峠「とうげ」
身と美で 躾「しつけ」
など沢山ありました。

「凪」「柾」「雫」など、今後
名前に使う人が増えるかも知れないですね。

 

 

 

埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

秋といえば

こんにちは、コバケンラボです。 昼間はまだ暑いものの、朝夕はすっかり涼しくなりましたね。

記事を読む

平地にある三県境

こんにちは 企画部小林です。 先日、茨城県古河市に行ってきました。 本庄児玉インターから

記事を読む

団扇

そろそろ梅雨が明けそうな感じですね。 ここ数日の気温が38℃くらい。 まだまだ夏はこれか

記事を読む

もうすぐ感謝祭!!

こんにちは! 暑かったり、寒かったり、毎日の気温差についていけていない・・・企画部の中沢です(

記事を読む

「今日」 絵本の小箱

こんにちは 企画部小林です。 きのうそして今日も寒かったです。 浅間山も真っ白になって、これ

記事を読む

処暑のイメージ写真

「処暑」

本日8月23日は「処暑(しょしょ)」というそうです。 「夏からの暑さが峠を越し、涼しくなり始めるこ

記事を読む

薪ストーブであったかい家 完成見学会 群馬県安中市

こんにちは 企画部小林です。 きょうは群馬県安中市磯部へ行ってきました。 明日は2月の完成見

記事を読む

消しゴムハンコ 

きょうも寒い一日でした。 夕ご飯は簡単であったまる湯豆腐かな?きょうも・・・。 毎日、天

記事を読む

ペイペイ、エコショップ、大木聖美、近藤典子、木の家、あったかい

Paypay 始めました

こんにちは 企画部小林です。 今日の満月は「ウルフムーン」とか。 きれいです。 風がな

記事を読む

前橋市二之宮の家完成見学会 と 「千福食堂」

こんにちは 企画部小林です。 きょうは7月7日、「七夕」です。 私達の会社のある児玉町は

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑