基礎工事 其の一
寒くなってまいりました。冬本番!
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
先日地鎮祭を行いました、藤岡市はH様邸。
今年は基礎工事を着々と進めています。
基礎屋さんが地業工事から。砕石敷き込み工事中。
地業が終わると、鉄筋の組立工事。
組立後は、図面通りに施工ができているか、検査をします。
鉄筋が組みあがると、コンクリートの打設工事。
最初に底板部、ベースコンクリートの打設をします。
その後に、立上りの枠を組み上げて、立上りコンクリートの打設を行います。
今週はここまで、立上りのコンクリートを打設して、養生期間をおいて、型枠を解体します。
ほっと一安心。年内は基礎工事完了まで予定しています。
今後も順調に進みますように。基礎工事 其の二に続く?かな
関連記事
-
-
発雷の時期になりました
先日の8月27日に、台風の影響で天気が急変し強い雨と共に雷が発生しました。 気を付けて
-
-
早く天気の安定化を望みます
まだまだ台風の影響が残り天気の安定化はいつ来るのか コバケンでも工事の進捗に影響が出ています。
-
-
実はこんなところにもコバケンが。。。
こんにちは。工事部小林です。 完成見学会を行っていないので、コバケンOBの
- PREV
- おいしいパスタがあると聞いて
- NEXT
- 聖地