名建築で昼食を
公開日:
:
最終更新日:2021/02/05
設計
BS放送をよく見るようになりました。
地上波より面白い番組があるような。
ここ最近見ている番組に「名建築で昼食を」
建築模型士のおじさんと、カフェ開業を目指すOLさんがSNSで知り合い
名建築巡りをするというお話。
超有名な建築物だったり、こんな建築物があるんだ!というものまで様々。
今までに見た建物は、
・東京都庭園美術館(権藤要吉)
・ビヤホールライオン銀座七丁目店(菅原栄蔵)
・自由学園明日館(フランク・ロイド・ライト)
・目黒区総合庁舎(村野藤吾)
建てたのはすべていわゆる巨匠の建物。
実際に訪ねて、ガイドさんに説明を聞かないとわからない工事中の経緯や、
ディティールの意味の解説付きです。
目黒区総合庁舎の茶室。障子でデザインが美しい。
30分ですが、まったりしたひと時が過ごせます。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
「CBT試験」「CBT方式」とは?
CBT試験・CBT方式の「CBT」とは、 「Computer Based Testing」の略称で
-
-
ひのすみか インスタグラム
こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ
- PREV
- 今月はラッシュでござる
- NEXT
- 内の日、外をみる