*

ラボのアジサイ

公開日: : 未分類

こんにちは、コバケンラボです。

今年は梅雨が長いですね。

梅雨時の花と言えばまっ先に浮かぶのはアジサイでしょうか。

一般的なアジサイは「てまり花」とも言われるようにこんもりと

マリのように丸く咲きます。

 

ほかに「ガクアジサイ」という種類があるのですが、

昔はこれは咲きかけで、

だんだんホンアジサイのように丸くなるのかと思っていました。

ガクアジサイのガクは「額」と書きます。

額縁の意味でしょうか。

 

アジサイは色が徐々に変化するところから「七変化」とも言われます。

上の青いアジサイはだんだん紫がかって

次第に淡い複雑な色あいに

 

そしてガクアジサイは思いもしない色に変化!

(2枚目のの写真と同じ花です!)

さらに変化は続き・・・

最後はそれぞれ錆色という風情になります。

梅雨明けが待たれる今日この頃です。

 

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

今日から通常通り営業が始まりました!

こんにちは! みなさん、楽しいGWは過ごせましたか? コバケンは本日から本社・展示場とも

記事を読む

新国立競技場について

設計部の野口です。 先日ついに、新国立競技場の提案書が公開されました。 http://w

記事を読む

母ごころ

会社で使用いている事務用品のひとつに色鉛筆があります。時にはプレゼンに、時には図面に色を付けて分かり

記事を読む

準備

今日の作業場は朝から忙しい様子。 明日の木工教室の準備を進めていました!

記事を読む

ABC

「XYZ」 シティーハンター 冴羽獠に仕事はを依頼するときの合言葉。 「OMX」 住環境を快適

記事を読む

いつまでもコバケンをよろしく

今はまだまだ暑い日が続いていますが、先日見学会を開催いたしました K様邸の地鎮祭は真冬のとても

記事を読む

冬の夜の凍結用心

ここ何日か夜間に冷え込みが強くなり、-3°やー4°になることもありました。 室内はまだ大丈夫な

記事を読む

壁にかっこいいギターの掛け方

今年の寒さは、例年より寒い気がします。雪が降る地域では、大雪情報がニュースで見る機会が多いです。私も

記事を読む

自動販売機

こんにちは!設計部の大塚です!   11月もそろそろ終わり、本格的な寒さが到来

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑