*

木製サッシ

公開日: : 埼玉, 工事

こんにちは、工事部児玉です。本日は、アイランドプロファイル製の木製サッシを取り付けて来ました。

大きな木製サッシなので、重量が有って、6人がかりで取り付けました。
埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設
右側には後日Low-Eのペアガラスを取り付けます。

大きな開口で眺めが眺めがよさそうです。
埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設
この木製サッシは重量がありますが、使用する時には軽い力で動かすことが出来ます。その秘密はヘーベーシーベーの機構を採用しているからです。

ヘーベーシーベーはドイツ語で「Heben」上げる「Schieben」押す という意味で、レバーハンドルでサッシを上下出来るしくみになっています。上げている時はスムーズに開閉でき、下げると気密性を高める事ができるのです。
大開口、スムーズな開け閉め、気密性の3つがそろった木製サッシ、開放感があり、おすすめです。

The following two tabs change content below.
児玉大地
自然に優しい、木造住宅を建築したく、入社しました。様々なことを先輩方や仕事の中から学び、一人前になれるように頑張っていきたいと思います。
児玉大地

最新記事 by 児玉大地 (全て見る)

関連記事

洗出し仕上げ

こんにちは、工事部の児玉です。 すっかり、朝が冷え込むような季節になってきました。 今日

記事を読む

経年劣化による塗装修繕の手入れ

木部修繕塗装

建物廻りで木製の塀や目隠しスクリーン またはデッキの床板上面が経年劣化や雹(ひょう)の天災により表面

記事を読む

後からでもきれいにできて大丈夫

いよいよ今日は北風に見舞われて、寒さを感じました。 新築から早一年、オーナーさんのお宅にお邪魔

記事を読む

落ち葉にご用心

秋も深まり紅葉の季節になってきました。 この時期は落ち葉が道路や庭に落ちてお掃除が大変ですね!

記事を読む

猛暑の中の建て方

猛暑の出口が見えませんね!お盆休み期間にかけても危険な暑さが続きそうです。エアコンを使用しなくても涼

記事を読む

生憎の天気が続きます

今日は、今年一番の寒さ。都心の気温が15℃を下回るのは、10月中旬としては、1971年10月14日以

記事を読む

構造見学会を開催しました

こんにちは 企画部小林です。 今日も一日良いお天気でした。風が心地よく良い季節です。

記事を読む

GWの過ごし方

卓球の女子は惜しかった! 最初に伊藤選手が勝った時はいけるかも と、思いましたが。 残念でした

記事を読む

大雪予報!?

昨日からニュースでは、関東地方で、積雪の恐れがあると報道されていました。午前中は高崎市K様邸での地鎮

記事を読む

現場へ行ってきました。

今年は桜の開花が遅く、いつになるのかなと思っていたら 昨日、私の地元熊谷では夏のような暑さと共

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑