生まれ変わって
公開日:
        
        :
         最終更新日:2020/05/23        
        暮らし                
      
ゴールデンウィークは出掛けることも出来ず
この時とばかりに・・・
数年貼り替えてなかった障子をやっと貼り替えました。
桟の所に水を付けて古い障子を剥がして

糊を付けて障子を貼って端を切って

完成

1本目は1時間近く掛かりましたが、2本目は30分、3本目は20分、4本目は15分と調子が出てきたところでおしまい!
次にデッキの塗替え
表面の古い塗装を簡単に落として、掃除をしてから

キシラデコールを2日間に分けて2回塗り

テーブルやカウンターも一皮むいて生まれ変わりました。
普段使っているJパネルの座卓のカウンターを削って

洗面のカウンターを削って

トイレのカウンターを削って

そして、普段目をつぶっている棚の上や高い所のホコリとり
最後に不用品や要らない洋服など【断捨離】
いいお休みになりました???(笑)
構造見学会の予約受付中です。
ぜひ遊びにいらしてください
関連記事
-  
                              
- 
              ☃わくわくどきどき☃こんにちは!企画部の中沢です。 今日は雪予報! ”ゆき”と聞くとわくわくしますよね(*^ 
-  
                              
- 
              浴室の改修工事 始まりました今回 本庄市のN様邸にて 浴室の改修工事を開始しました。 写真にて工事の流 
-  
                              
- 
              ウッドデッキ床板加工コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま 
-  
                              
- 
              夜空にうかぶ赤いもの・・・こんにちは!企画部の中沢です。 最近は朝晩が涼しくてとても過ごしやすいですね。 夜になる 
-  
                              
- 
              ギャラリーひのすみかの「収納」こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入ってすっきりしないお天気が続きま 
- PREV
- 無事に引き渡しが出来ます。
- NEXT
- キッチン交換工事



 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        