進化の日
今日は「進化の日」だとか…
1859年のこの日に、チャールズ・ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行されたことを記念し、制定されたそう。
コバケンの一例としましては…
OMソーラーも進化しました!
エコショップひのすみか(本庄)には、OMXが設置され一年中快適(^o^)
高崎展示場(杉の家)では、17年目に突入したOMソーラーが設置されており、まさに『種の起源』!?
操作パネルも歴史を感じます。

▲旧高崎展示場

▲エコショップ
今日は久しぶりの太陽に『種の起源』も張り切って暖めてくれました。
「温故知新」(故・ふるきを 温・たずねて 新・あたらしきを 知・しる)
故・ふるきを 温・たずねに是非、高崎展示場にお越し下さいませ。
お待ちしております。

関連記事
-
-
S-box+ 紅花栄(べにばなさかう)
こんにちは、S-boxです。 5月ももうすぐ終わり、梅雨入り間近。 30℃越えの夏日も多かったこ
-
-
ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが厳しい中、皆様いかがお過ごしで
-
-
cosineコサインの靴べら
花粉症の皆様、御鼻と御目は無事ですか? 企画部 カタバです。 明日、27日は花粉の飛散量が「
-
-
近藤典子先生『住まい方アドバイザー』課外授業が開催されました
こんにちは 企画部小林です。 朝晩冷え込むようになり、暖房器具が必要な季節を迎えました。 先
- PREV
- オークビレッジ オルゴールツリー
- NEXT
- 壁工事