本格始動の前にお手入れを!
こんにちは。設計部小林です。
スポーツの秋で『熱い』日々が続いていますね♪
外は、だんだん気温が下がってきているのでギャップに注意しないといけない季節になってきましたねw
気温が下がってくると、本格始動する暖房機器たち。
ただ、本格始動する前にちょっとの確認とお手入れをしておいた方が機器が長持ちしたり、安全に使用できるので一度ご確認してみてはいかがでしょうか。
小林建設では『OMソーラー』『床下エアコン』のお手入れ方法をご紹介しますね♪
【OMソーラー】
OMソーラーは、室内の循環フィルターがついていてフィルターのお掃除が必要です。
小屋裏やロフトにあるOMの機械に黒いフィルターがついてます。
このフィルターを外し、掃除機や濡れ雑巾などでほこりを落としてください。
磁石でついているものも同じです。
動画の解説もありますのでご覧になってみてください♪
【床下エアコン】
こちらも本体の正面に黒いフィルターがついているので、OMソーラーと同様にフィルターを外して、掃除機や濡れ雑巾でホコリや汚れを取ってあげてください。
フィルターを上下に動かしながら外すので、外す際にご注意下さい。
【+αな共通のお掃除】
小林建設の全て建物は基礎断熱をしているので、床下空間と1F空間がつながっています。
その吹き出し口のお手入れ方法です。
いつものお掃除にもうちょっとプラスしてみて下さい♬
以上。いろいろな現場の中から小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
- 薪ストーブも奥が深い! - 2025年6月16日
関連記事
-
-
残暑 厳しく 建方作業
猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部
-
-
匠の仕事を追いかける
こんにちは。設計部小林です。 昼はポカポカあったかいのに、ものすごい風が。。。 山本監督
-
-
中川政七商店 「蚊帳ふきん」
こんにちは エコショップひのすみかです。 スッキリしない日が続きますね。運動会や遠足など
-
-
感謝祭 カウントダウン開始!
桜が満開です。 今日は残念ながら曇っていましたが、明日は晴れる予定。 コバケンスタッフは
- PREV
- 秋岡芳夫さんの
- NEXT
- おひさまマルシェ!!