庭づくり勉強会
だんだんと暖かい陽気になって、
庭の木や草花も元気になってきた今日この頃。
樹種によって、
成長の仕方、枝や葉の広がり方などが違うし
どこに植えると良いとか良く分からず
迷っている人も多いのでは?
そんな人に打って付けなイベントあります。
『 風のガーデン 』
今回で第2回目になりますが、
前回は早々と満員になり、急遽午後の部も開催しました。


ギャラリーhinosumikaの造園をデザインした
造園家 小林賢二さんのお話しを聞き、
質問があればどんどん出来ます。
いつもの見学会と違い
予約制ですのでお気を付け下さい。
今ならまだ若干の空きはあります。
都合のつく人は是非! 聞かなきゃ損しますよ!
関連記事
-  
                              
- 
              次回の見学会は・・・9/3・4は埼玉県本庄市にて2会場同時の完成見学会を開催しました。 たくさんの方にお越しいただ 
-  
                              
- 
              若くたって平屋がいい! 完成見学会開催します。こんにちは 企画部小林です。 ラボハウスのミヤマツツジが満開でとても見事です。 山桜も花が咲 
-  
                              
- 
              クリスマスの飾りを飾るスペース皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木敬士(けいし)です。 クリス 
-  
                              
- 
              メリークリスマス!!みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄 
-  
                              
- 
              手裏剣戦隊ニンニンジャーコバケン見学会が開催された土日、 お越し下さった方々ありがとうございやしたっ! その頃、前橋 
-  
                              
- 
              見学会とコバケンマルシェこんがり日に焼けました。企画部の中沢です。 先日7/1(日)は、前橋市粕川町にて開催の完成見学 

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        