*

『景色を切り取る』

公開日: : 最終更新日:2018/11/22 未分類

こんにちは。企画部のミナミです。

最近、パソコンで印刷物をよく作成するのですが、その際に写真をトリミング(切り取り)することが多くあります。例えば長方形の写真を正方形の枠に切り取るとき、どうやったらきれいに納まるかな…と構図を考えながらマウスを動かしています。

 

そもそも枠の形は正方形でいいのか…黄金比ってなかったっけ…?

角まるくした方がやわらかい感じがするかな…いや、むしろそのままの方が…など、頭の中で会話が飛び交っています。

たまにぽろっと口からも出ている気がしますが。笑

 

京都のお寺なんかに行くと、CMに使われるような

「景色が絵のように切り取られている窓」をよくみつけます。

そういう窓の枠の中は、4K映像でも追いつけない生きた美しさがあります。

パソコンだったらワンクリックで切り取れますが、自然の山や草花を相手に、庭の植栽を考え、建造物の窓から切り取られる構図を考えるのは容易なことではありません。

想像力と経験の賜物です。ほんとに、昔の人ってすごい。

 

高崎展示場ギャラリーhinosumikaでは、窓に切り取られた庭園の美しさを体感していただけます。

リビングから、和室から、土間から…一度来ていただいた方も、秋~冬の刻一刻と変わる景色を楽しみにまた来てください。

 

The following two tabs change content below.
小林 みなみ
イベントの企画運営やプロモーション業務を担当いたします。皆様と関わっていく中で、様々な「幸せのカタチ」をつくるお手伝いができればと思います。よろしくお願い致します。
小林 みなみ

最新記事 by 小林 みなみ (全て見る)

関連記事

梅の日

今日(6/6)は何の日?

365日、毎日が記念日です。 それぞれの記念日に意味や由来があります。 中には、ただの語呂合わせ

記事を読む

渋い色で仕上がります、皆さん如何でしょうか。

ここのところ蒸し暑くて寝るときに何をかけて寝るか迷って しまっているうちにいつの間にか寝ていま

記事を読む

目地棒入れてみました。

自転車置き場の床は、コンクリートの洗い出し仕上げです。そこに、ひび割れ防止とアクセントの為に桧の目地

記事を読む

壁板金張替え

板金修繕

こんにちは。夏の暑さも和らぎ涼しくなるのかなぁと思っていたら最近雨が多い気がします。台風の影響ですが

記事を読む

信号機の謎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、車での移動中、赤信号待ちでふとこんな

記事を読む

かぐや姫工事

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は太陽が出てなくて涼しくていいかなと思いきやじめじめして暑

記事を読む

工事部勉強会

こんにちは!工事部の伊藤です。 本日は朝イチで工事部での現場勉強会を行いました。 今回は

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

薪小屋と物置

こんにちは。そろそろ梅雨入り?と思わせるような天気かと思えば、心地良い快晴が続いたりと相変わらずこの

記事を読む

ブックエンド?

こんにちはコバケンラボです 2月10日の大雪は凄かったですね! かなり冷えたのでラボでは

記事を読む

ランキング

1、ドイツ 2、デンマーク 3、アメリカ 4、韓国 さて、何の順位でしょうか

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑