ペレットストーブ
公開日:
:
暮らし
15年目の春のある日
ペレットストーブのペレットが出てこない。
粉を取って、お掃除をしても出てこない。
故障! 幸い寒さも和らいでいたので
どうしようと、思いながら半年、『やっぱり、直すか』
【代役のストーブ】

一泊二日で退院してきました。
よかった!よかった!
やっぱり、炎はいいですね~

11日の日曜日は高崎市箕郷町で完成建物と、建ててから2年経ったOBさんのお宅の同時見学会です。
確かな性能とOMソーラーの温もりを体感下さい。
でも、11月だというのに暖かいですね~
関連記事
-
-
夏の前に網戸の見直し・張り替えを
6月2日夕方に 黒雲があっという間に空をおおって、この地域では初めての大粒の雹が約10分近くも強い風
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
-
-
栖の杜 キッチンガーデンⅡ
こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが
- PREV
- 今日もまた緊張しました
- NEXT
- 水と生活


