秋の伐採 バスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。
昨日は小林建設の「伐採バスツアー」が開催され行ってきました。今回で34回目。いつもお世話になっている材木やさんに一日お世話になりました。紅葉もはじまり秋の秩父は最高でした。

今回は、間引くための伐採を見学。
こどもたちは、木の切り口を触ったり、匂いを嗅いでみたりしていました。杉とひのきの違いを教わったり、スギの花粉はここが大きくなるんだよとか、大人も子供も貴重な時間を過ごすことができました。いつもニコニコ説明してくださる山師のMさん。また来年も会いに行きますのでよろしくお願いします。
そして11月3日は地元児玉の秋祭り。お囃子が聞こえるとソワソワする2人は秋祭りの笛吹きです。師匠は山田畳店さん。秋祭りも無事終わり良かったです。
関連記事
-
-
お花見してたら夜なき石現る
皆さんこんにちは!企画部の鈴木です。 コバケンのブログでは桜の話題がもちき
-
-
「住んでいる人に聞いてみよう」
こんにちは、設計部の大塚です! 先日、邑楽のI様邸にて「住んでいる人に聞い
-
-
風のガーデン2021 「小暑」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 土日の二日間、ギャラリーから徒歩5分の場
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
- PREV
- エコキュートのお湯切れに ご注意 !
- NEXT
- 今日もまた緊張しました