*

今も昔も変わらない風景

公開日: : お庭, 暮らし, 遊び

こんにちは。設計部小林です。

 

昼間の暑さが和らいできて、外で夕涼みをしていると、

なにやら本社横の水路から楽しそうな声が。。。

近づいてみると。。。

無邪気に自転車をとめて水路をのぞき込む子供たち

IMG_5009

「なにしてんのぉ?」と聞くと、

「ザリガニ取ってんのーーー!」

と安全第一!ヘルメットを被りながら大きな声で教えてくれる子供たちw

IMG_5008

「落ちんないねぇーー!」

と子供たちを注意しつつ、

ほんとにいるのかな?

と思い、一緒にのぞき込んでみると

IMG_5020

皆さんザリガニ見えますか?

正解は

名称未設定-1

こんなにいましたw

よく考えてみると。。。

自分も昔は、ビチョビチョに濡れて帰った記憶がありますw

 

今も昔も変わらない光景に、ホッコリしながら写真を撮っていると、

O型の私は、顔・腕・足と蚊にたくさん食べられたひと時でした。。。

 

ちなみに、この水路には他にもたくさん生き物がいるんですよ♪

ご興味のある方はこちらをどうぞ!

 

そんな自然豊かなコバケンLABOにぜひ遊びにいらしてください♪

ゆっくりした時間を体感していただけると思います。

 

以上。蚊に食われた箇所が、ザリガニよりも多い小林がお送りしました。

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

今年の家

今年もあとわずか たくさんの家を設計しました。  

記事を読む

あじさいが綺麗ですね。

こんにちは!企画部の中沢です。 じめじめじとじと、梅雨の時期はなんだか憂鬱です。 そんな

記事を読む

夏の思い出

暑かった日々から突然! ここ最近は気温が下がり、雨が続くようになってしまいましたね。 &

記事を読む

照明と灯り

照明を考える時に、照明器具を選ぶより灯りと考えていて 高い照明器具を付けなくても障子で隠したり

記事を読む

グフ

新・ガチャガチャ

「ガチャガチャ」では300円とか400円 「続・ガチャガチャ」では500円 という価格に時代を感

記事を読む

梅の日

今日(6/6)は何の日?

365日、毎日が記念日です。 それぞれの記念日に意味や由来があります。 中には、ただの語呂合わせ

記事を読む

苺「あまおう」の由来は赤い・丸い・大きい・うまいの頭文字。

「あまおう」の話しでなくて、「りくおう」 TBSのドラマ「陸王」がはじまりました。 舞台

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

目隠し用扉

こんにちは。1年延期となったオリンピックも始まり、本格的に夏がくるんだなと実感してる今日この頃です。

記事を読む

うれしいひなまつり

お内裏様(おだいりさま)の隣りは お雛様(おひなさま)じゃないのっ?! 「お内裏様」とは、

記事を読む

熱中症対策・草取り編

こんにちは、コバケンラボです。 残暑も続いていますが、そこはかとなく秋の気配も感じられるように

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑