工事部、現場勉強会
今回、2か月に一度の工事部での現場勉強会を行いました。
前回の土曜・日曜に見学会を実施した児玉町 O 様 邸 をお借りしました。
収まりの確認をして共有します。
外部・内部を順番に回って感じたことをお互いに話し合います。
共通項目の再確認 と こうしたら・・という提案まで行います。
他の現場を見ることによって修正点や押さえるポイントが分かります。
より良い現場になるよう努力し続けることが大切ですね。
これからも、よろしくお願い致します。
暑さを乗り切って行きましょう。
工事部 村井 隆 でした。
関連記事
-
-
木製 アルコールスタンド 足踏み式
こんにちは 企画部小林です。 雨がなかなか降らないので、空気がカラッカラです。 今週末は雪の
-
-
「南北に庭のあるL型の平屋」お引渡し
今年も残すところ数日となりました。 業務の方も今日で仕事納めになります。皆さん1年間お世話にな
-
-
無事に引き渡しが出来ます。
ここの所の天気がなんだか気の重さを一段と増してくれます。 高校野球の甲子園夏の大会も中止となり
-
-
ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね
-
-
3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。
こんにちわ。工事部小林です。 3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま