*

吸収中・共有中

公開日: : 未分類

こんにちわ。設計部小林です。

 

暑い時こそ現場で汗を流すんです!

 

というわけではないんですが、

本日は、今週末に完成見学会を開催予定の【太田のコバケンLabo】で月に1回の現場勉強会を行いました。

 

まずは、朝現場に集まり「建物の概要」や「監督の見どころ」など説明を受けます。

※ここで一つ注意事項です。

これからの写真で人の顔が陰になってるなぁ~と感じるのは、私の写真が下手ということやカメラのせいではなく、単純に監督の肌が現場焼けで黒いんです。

毎日現場で頑張っている証なので、ご了承ください(笑)

岡本邸ー現場勉強会_180802_0003p

現場では各々見学し、建具や寸法など気になる部分をチェックしていきます。

岡本邸ー現場勉強会_180802_0021p

今回もたくさん見どころがあるので、みんな建物の中をウロウロしてます。

岡本邸ー現場勉強会_180802_0025p

最後に、参考になる部分や今後に活かせる部分を【共有】し、それぞれのスキルを上げていきます。

岡本邸ー現場勉強会_180802_0027p

 

そして、こちらは群馬県前橋市O様邸

IMG_4334

現在、外部の仕上げ工事を控えて内部の大工工事真っ最中です!

そんな中、コバケンの技術を学びに「ものづくり大学」から学生の中村君がインターンシップで学びに来ています。

 

現場では、大工さんから道具の使い方やメンテナンス方法を教わったり、

IMG_4372p

実際の作業で、体に覚えさせていきます。

大工さんがきちんと面倒見ながら一つ一つ、確実に【吸収】していくんですよ♪

IMG_4377p

大工さんにかわいがられながら、「楽しく学んでます!」と元気に答えてくれました♪

IMG_4381p

 

コバケンで学んだ内容を、今後にぜひ活かしてください!

 

以上。38℃でも、今日も最高気温を更新してるんじゃないか?と感じている小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

またこちらにお向かいになるのですか?

ライオンズ 10連勝! M5 このまま 突っ走ってくださいませ。 お疲れ様です 工事部 古田で

記事を読む

一等地

Hさんの家、只今工事中。 区画整理事業も工事中。 場所は寄居町、寄居駅のロータリーから南へ下る

記事を読む

今日のランチ

あるスタッフの手づくりランチ。 お米と卵があるところでイメージしたレシピ。らしい オムラ

記事を読む

オリジナルリネン

こんにちはコバケンラボです! 桜の花も見ごろを過ぎてしまいましたが 風に舞う桜の花吹雪も

記事を読む

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、塗装色、引手、鍵の有無、、など

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

大型デッキ交換工事

こんにちは。最近の天気は秋の長雨?でしょうか。それとも台風の影響での長雨でしょうか。また天気予報とに

記事を読む

鳥!

先日、登利平に食べに行ってきました。 登利平といえば、上州御用鳥めし!と行きたいところ

記事を読む

箱3個

こんにちは!工事部の伊藤です。 今日は太田市の現場に行ってきました。 今月末の完成に向け

記事を読む

春の5K S-box+ 

こんにちは、S-boxです。 あと数日で3月。 冬の寒さから解放される暖かい春ですが、様々なもの

記事を読む

和室内装リフォーム

こんにちは。今年も残すところ1ヶ月を切りました。急に寒さも冬らしくなり外仕事をするには辛い季節になり

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑