足場解体はいつ!?
公開日:
:
工事
先週末は、台風が接近とのことで、現場足場養生ネットの巻き付けや、雨・風の対策を行いました。今のところ、台風対策のおかげで、問題ありませんでした。今年の台風発生数は27個前後で、9月をピークに本州付近への上陸の危険性が高まるとの情報も・・・。今後も台風情報と暑さ対策が必要不可欠になってくると思います。
さて、以前紹介しました、高崎市T様邸は上棟後、約2か月が経過しました。大工工事が中盤に差し掛かってきました。現在2F天井下地の工事中です。
外部は、屋根板金が完了し、外壁ガルバの工事に入って行きます。
T様に工事を進めて頂いております、三波石の石積み工事は、ほぼ完了済み。足場解体が待ち遠しいです。急がねば・・・。T様もう少々お待ちください。工事もちょうど折り返し地点、細かい打ち合わせが続きます。今後もよろしくお願いいたします。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
関連記事
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
-
-
新モデルハウスの構造見学会
こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。
-
-
やっと この日を 迎えました。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 梅雨が明けません。今週頭に上棟予定のT様邸は、ずれ
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
見学会開催前の現場勉強会です
今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました
-
-
外部給排水工事の最中
みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。 今回は、群馬
- PREV
- うちのガーデンⅡ
- NEXT
- R-1、はじめませんか?