*

2件の設計プラン

公開日: : 会社, 暮らし, 未分類, 設計

こんにちは。設計部小林です。

 

連休のご予定は、お決まりですか?

コバケンでは、現場・展示場・本社でたくさんの打合せ予定が入ってます♪

 

その中でも、設計のプラン出しという打合せが2件入っていたので、設計の流れについてちょこっとご説明しますね。

 

1):現地(建設予定地)を実際に現場で確認

2):設計士がご要望シートをもとに、お客様へヒアリングさせていただきます

3):会社に戻り情報共有(他の設計士に敷地やご希望条件など細かく説明します)

5

4):プラン作成

2_

5):敷地情報・風・構造等、建築するのに必要な資料をプレゼンシートにまとめて、プラン出しの打合せになります。

1_

 

このような形で、コバケンでは初めのプランから、お客様のご要望・生活・住まい方等いろいろ考えながら、じ~くり設計していきます。

 

な・の・で

 

「消費税の増税までに!!」

「子供の入学までに!!」

 

と、お考え中の方は、すこぉ~し。。。

 

いや。。。

 

なるべく早く、お声がけしていただいた方がいいかもしれませんよ(笑)

 

3_

明日のプレゼンを「まだかまだか」と2冊が待っています♪

あっ!!打合せが入ってると言っても、ご見学には問題ございませんので、各展示場へのご来場お待ちしていますね。

 

以上。本社より「次のプレゼンに向けてデザインを考え中」の小林がお送りしました。

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。

記事を読む

ひまわり

職場の教養によると、地球全体に降り注ぐ太陽光をすべてエネルギーとして変換すると、世界の年間消費エネル

記事を読む

完成見学会まであと一息

昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑

記事を読む

中秋の名月

中秋の名月

こんにちは、設計部の大塚です! 9月に入り、秋の気配を感じる時期になってきましたね。 &

記事を読む

定例、現場勉強会の開催

本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監

記事を読む

椅子のメンテナンス

風もなく穏やかな小春日和。 今日は安中市Y様邸と太田市K様邸が上棟です。 いつも事務所か

記事を読む

折り紙

こんにちは 企画部小林です。 どこにいても体が溶けてしまうのではと思うほどの厳しい暑さ。 夕

記事を読む

ペレットストーブ

15年目の春のある日 ペレットストーブのペレットが出てこない。 粉を取って、お掃除をして

記事を読む

なにこれ? もしかして蜂の巣

軒の下にとっくりの形をしたものが もしかして蜂の巣? 調べてみるとスズメバチの巣

記事を読む

プレゼント選び

みなさんこんにちは!! 設計部の原山です。 先日、S-box+で打合せがあったので、

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑