*

あぶらちゃん

公開日: : OM, OMX, Sーbox, お庭

こんにちは、Sboxです。
例年より早く桜が開花しましたね。
気温の高い日は花がどんどん開いていくのが目に見えて分かります。
展示場の庭も春の新芽や花が目につくようになり、日々芽吹いています。

庭の木には名前の札がつけてあり、中には自分が今まで知らなかった木の名前もありました。
その中でも名前にインパクトが
あったのが「アブラチャン」
頭の中で「油ちゃん」と変換されてしまうこの名前、子供受けしそうですが、どうやら「油」は間違いないようで、
和名で「油」+「瀝青(れきせい)」
幹や枝葉、果実に油を含んでおり、かつては燃料や整髪油、薪材に使われていたとのこと。
瀝青はchian(チャン)と呼ばれ
船舶の防腐、防水や道路の舗装に使う化合物のことだそう。
油を多く含むという性質に相応しい名前ということですね。

このアブラチャンはこの3〜4月、桜のように葉が出るより先に小さな黄色い花を咲かせ、秋には葉がきれいな黄色に黄葉します。

 

 

今ちょうど黄色い小花たちが見頃のこのアブラチャン、花言葉は「儚い恋」だそうです…
由来は、可愛らしい花が咲いても春はすぐに過ぎ去り、火を灯しても油が切れて儚く火が消える、ということだそう。
ちなみにもう一つ、本日3月26日の誕生花だそうです。

花の開花時期が短いからこそ、
咲く姿をしっかり見ておきたいものです。
ということで、桜が散る前に
早くお花見に行かなくては…

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

カレーやさんの上を見ると

毎週イベント続きのコバケンですが 明日からの土日は本庄での完成見学会です。 カレーやさん

記事を読む

春の足音・Ⅲ

こんにちは、コバケンラボです。 ようやく春の足音も確かなものになってきましたね。 寒い間

記事を読む

風のガーデン2021 立夏

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 ギャラリーのある群馬県では先日気温が30℃を

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事完了しました

こんにちは。先日ワクチン接種2回目も無事終わり、副反応の心配をしましたが、翌日の夕方に微熱が出たぐら

記事を読む

hinosumika高崎展示場 小暑

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 7月は梅雨から初夏への移り変わりの時期で

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

パッシブエアコンやってます。

こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。   ここ数日、ポカポカ

記事を読む

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

完成見学会の準備へ行って来ました

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日のことですが、4/5(日)本庄市で開催する

記事を読む

コラーゲンの日

今日はコラーゲンの日❗ 1960年のこの日、日本皮革(現ニッピ)の研究員・西原富雄がコラーゲンの可

記事を読む

OM-Xお手入れ

OM-Xのお手入れ

こんにちは。やっと暑い日から解消され涼しい日が続いたかと思ったら秋雨?なんだかはっきりしない天気が続

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑