*

ここのところの長雨での草刈

公開日: : 暮らし

先週の集中豪雨の影響がまだまだ残っていますが大変な事でした。

我が家のことですが休みの日になると決まって前の日から

天気が悪くて雨に見舞われて1ヶ月以上も畑や庭の草刈が出来ず

生きよいのいい草が地面が見えなくなる程で畑がこんな事に

なるのは初めてではないでしょうか。

今日は朝から庭の草刈を手始めに行い畑を次に刈りまして途中に

昼食の海苔巻きと稲荷すしを食べているうちに応援部隊の

家内と娘も片付けを初めています休みも程ほどに燃量を満タンに

入れて午後の部の開始です。

DSCF6898

曇り空でいつ降り出すか気にしながら競争気分でしたが3時過ぎ

には刈り取りも何とか終りました。

DSCF6901

一番気にしていた家内が大変喜んでくれまして夕食はチューハイで

乾杯、3人で1本づついただきほろ酔い気分でいつの間にか転寝。

これでしばしの間畑のことは忘れられます。

明日から仕事に気をいれますよ。

 

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

Comment

  1. アバター 平屋+αの家 施主 より:

    監督ご無沙汰です。
    綺麗になりましたね パチパチ
    後姿、スマートになったよに見受けられますョ!
    我が家、初の夏過ごして猛暑、エアコン1台で快適に過ごせました。
    今度は、冬が楽しみです。

関連記事

お片付けが出来るようになるおもちゃ収納

先日、1歳6ヶ月になった息子に棚をプレゼントすることになりました。 お片付けが出来るようになる

記事を読む

壁板金張替え

板金修繕

こんにちは。夏の暑さも和らぎ涼しくなるのかなぁと思っていたら最近雨が多い気がします。台風の影響ですが

記事を読む

幸せホルモン

朝礼で「朝、起きたら太陽の光を浴びる」という話題がありました。   そ

記事を読む

葦編三絶

紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりましたね。 ふと目をやるとLABOの紫陽花もキレイに咲いて…

記事を読む

パッシブデザイン

パッシブデザインとは

こんにちは、設計部の大塚です。   ついに梅雨入りしたかと思いきや、ここ数日は

記事を読む

つみっこ。

6月4日(日)に埼玉県本庄市の南本町自治会館前通りで 「えきなん商店会マーケット」が開催されました

記事を読む

お掃除を忘れていた吸気口の網の部です。

吸気口のお掃除

24時間いつも、室内と室外の間にある通路を通って空気が流れているのが 吸気口です。 室内の壁

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 寒露

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は長引く雨がやんで、久しぶりの青空で

記事を読む

ちょっとはやめの大掃除

こんにちは。企画部の中沢です。 朝晩もう冬のように寒く冷え込みはじめましたね。 今年もほ

記事を読む

クロモジの葉1

ハキリバチ

ある日、クロモジという木の葉を 「虫に食われた・・・」と思って観察していました。 そこへハチ

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑