プロペラがある神社
公開日:
:
最終更新日:2025/02/03
暮らし
初詣は今年も
地元の伊勢崎神社へ行ってきました。
今更ですが、
9年前に初市で購入したダルマを
お焚き上げしてもらうために持って行きました。
この伊勢崎神社
拝殿正面入口の上部に
木製のプロペラがあります。
このプロペラは1932年(昭和7年)
より製造された、九〇式三号水上偵察機の物で
生産数は17機。
プロペラだけでも現存しているのは奇跡的。
戦時中、
中島飛行機(富士重工業の前身)の社員が奉納し、
「飛行機が戦争から無事に帰ってくる様に」と
渡航安全・航空安全を祈願したそうです。
今では
渡航や旅行の際に参拝される方もいるとか。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。
-
-
パシャり・パシャれば・パシャるとき
夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に
-
-
ん?なにか違うような。。。
こんにちわ。工事部小林です。 毎日お天気で、ぽかぽか陽気を通り越して暑くなり始めましたね。
-
-
本庄市 キャンペーンが始まりました
こんにちは 企画部小林です。 雨が続き、湿度が高いのでスッキリしない日が続きます。 今日から