プロペラがある神社
公開日:
:
最終更新日:2025/02/03
暮らし
初詣は今年も
地元の伊勢崎神社へ行ってきました。
今更ですが、
9年前に初市で購入したダルマを
お焚き上げしてもらうために持って行きました。
この伊勢崎神社
拝殿正面入口の上部に
木製のプロペラがあります。
このプロペラは1932年(昭和7年)
より製造された、九〇式三号水上偵察機の物で
生産数は17機。
プロペラだけでも現存しているのは奇跡的。
戦時中、
中島飛行機(富士重工業の前身)の社員が奉納し、
「飛行機が戦争から無事に帰ってくる様に」と
渡航安全・航空安全を祈願したそうです。
今では
渡航や旅行の際に参拝される方もいるとか。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
栖の杜 キッチンガーデンⅡ
こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが
-
-
デッキちょこっと補修
こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
-
-
久しぶりの晴れ間には・・
住まい教室「住んでいる人に聞いてみよう」満席となりました。お申込いただきありがとうございます。