*

地鎮祭の進め方

公開日: : 埼玉, 工事, 木造, 注文住宅, 職人

こんにちは。設計部小林です。

建築には、いろいろな儀式があります。

今回は小林建設に依頼が来た、児玉町にある八幡神社で地鎮祭があったのでその様子をご紹介したいと思います。

以前社長ブログで紹介した。神輿蔵の工事のつづきです。

群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

▼キレイに解体作業も終わり、地縄が張られてます

群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

地鎮祭には建物を建てる前に、土地の神様に土地の使用をお願いし、土地の安泰と工事の安全を祈願します。

▼準備段階では社長と部長も幣束(へいそく)の取り付けをしています。

群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

▼式は”修祓(しゅばつ)”からはじまり、”降神の儀(こうしんのぎ)””祝詞奏上(のりとうそうじょう)”と続いていきます。

群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

▼施工者として”穿初之儀(うちぞめのぎ)”を行っています

このときは、「エイ!エイ!エイ!」と気合を入れて掘ります!群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

▼”玉串奉奠(たまぐしほうてん)”は社長・部長一緒に拝礼しました。群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

今後の進捗は随時ご報告しますが、無事に完成するよう努力していきます!

それまでお神輿は、別の場所に一時避難中です。

群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

今がお神輿を見れるチャンスですよ!

コバケンLaBOにお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪

以上。涼しい日陰に避難したら蚊の被害にあってしまった小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

百日紅(さるすべり)

こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。

記事を読む

監督と棟梁のウクレレ練習

休憩時間が趣味の時間

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

内の日、外をみる

みなさんこんにちは。 本日の私は、丸一日、事務所内で作業。 こんな日のための秘策 「外の

記事を読む

今日は何の日?

こんにちはコバケンラボです! 今日は何の日? 今日は海外移住の日 · 考古学出発の日 · おにぎ

記事を読む

ねこちゃんも楽しい?

スタンプラリー2週目 明日、明後日は高崎で完成見学会 今ブームなのは、ねこちゃん、わんち

記事を読む

完成見学会まであと一息

昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑

記事を読む

この季節がやってまいりました

CSファイナルステージ 今日からです。ライオンズ昨年のリベンジなるか? 今年こそは、日本シリー

記事を読む

Instagramの新アカウント!

こんにちは。設計部小林です。 最近youtube等いろいろ初めてみたのですが、見学会で「見てま

記事を読む

完成までもう少し

来週の月曜日は雪の予報が出ていますが、予報が外れてくれる事を願っています。 インフルエンザも流

記事を読む

だいぶ寒くなってきました。 夕方からラボハウスで実施設計の打合せ。 この時期はOMソーラ

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑