*

どんな書斎がお好みでしょう?

公開日: : 最終更新日:2025/02/18 イベント

皆さんこんにちは!

小林建設企画部の鈴木です。

 

 

先日、

群馬県藤岡市で完成見学会がありました。

 

こちらの会場は、

南と東が開けていて、

2階からとても良い景色を眺めることができる会場でした。

そしてその眺望を活かした書斎があり

とても素敵でした。

明るくて眺めも良い3帖の書斎です。

 

皆さんは書斎は欲しいと思いますか?

 

今回は1つの建物に4つの書斎がある

群馬県にある小林建設のモデルハウス

「ギャラリーhinosumika」の紹介をできればと思います。

 

 

まず寝室にある書斎

 

続いて、2階ホールの書斎

 

こちらは、階段下の書斎

 

 

少し特殊な家具を使った書斎

 

皆さんはどんな書斎が欲しいでしょうか?

 

ぜひ一度ご覧いただき、

参考にしていただければと思います。

 

それでは!

ギャラリーhinosumikaの詳細はこちら

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

十柱戯(じゅっちゅうぎ)

ボウリングの起源は古代エジプト。 もともとボウリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを沢

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

フォトコンテスト2019 受付中!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は風がなくあたたかな一日でした。 ラボハウスの庭のクロ

記事を読む

秋の伐採 バスツアーに行ってきました

こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。 昨日は小林建設の「伐採

記事を読む

ご来場ありがとうございました。

12/3(日) 埼玉県児玉郡美里町にて年に一度の構造見学を開催しました。 たくさんの方にご来場

記事を読む

栖の杜で逢いましょう

こんにちは 企画部小林です。 いよいよゴールデンウィークですね。 小林建設も29日から5日ま

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

デジタルで現場見学

こんにちは。設計部小林です。 暑くなると小林建設では夏の恒例イベント「木工教室」の準備が始まり

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今年最初の見学会

今年最初の見学会は 3会場同時開催で幕を開けました。 ●オススメ『造り付け家具』10選の家

記事を読む

秋といえば

こんにちは、コバケンラボです。 昼間はまだ暑いものの、朝夕はすっかり涼しくなりましたね。

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

コバケン感謝祭 2019

こんにちは 企画部小林です。 近くの小学校も春休みに入り、いつもの道も静かでちょっと淋しい気が

記事を読む

『ひのすみか感謝祭』終了しました。

昨日、一昨日と日頃の感謝の気持ちを込めまして「ひのすみか感謝祭」を開催しました。 おかげさまで

記事を読む

follow us in feedly
no image
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑