*

OMX  1号機 その3

公開日: : 最終更新日:2019/09/26 未分類

蝉の鳴き声が減り とんぼの方が空を飛ぶようになったでしょうか、、

 

ん?

 

とんぼいない?

 

 

 

いない?

 

 

 

 

ここで~っす

こんにちは、ラボの庭の、、、

 

いいえ、本日は工事部の伊藤です。

 

前回より1か月ほど経ちました。OMX1号機のお家ですが、工事も順調に進んでいます。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

左官屋さんがリシン掻き落とし仕上げを施工しています。

足場が解体されるのももうすぐです。

 

こちらは屋根です。

太陽光パネルの設置をしました。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

OMXでは、太陽光パネルの下を新鮮な空気が温められながら通過し棟の吸気口から室内に取り込まれます。

つまり、これで屋根上の工事は完了です。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

こちらは内部です。

ダクトの配管を行っています。仮組をし位置を決めていく作業がもう少しかかりそうです。

まだまだ暑い室内ですが、集中して、間違いなく・見栄えよく 進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

快適に過ごすコツ

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaてす。 じめじめとした梅雨、毎年悩まされている方

記事を読む

いつまでもコバケンをよろしく

今はまだまだ暑い日が続いていますが、先日見学会を開催いたしました K様邸の地鎮祭は真冬のとても

記事を読む

待ってました!

寒いの苦手・嫌いで、温暖化好きな私。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもの、街のあちこちでは桜が見

記事を読む

箱3個

こんにちは!工事部の伊藤です。 今日は太田市の現場に行ってきました。 今月末の完成に向け

記事を読む

留守番のお仕事

こんにちは、コバケンラボです。 昨日と今日は熊谷市で完成見学会を開催しています。 そして

記事を読む

重宝しそうな予感!

年末年始の長い休みも終わり、仕事初めの1週間ちょっと長く感じたのは、私だけでしょうか?やっぱり今年は

記事を読む

展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~

こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気

記事を読む

軒樋のお掃除

秋から冬にかけての広葉樹の落葉により、屋根に降り注いだ葉っぱが軒樋に溜まってしまう状況が起こることが

記事を読む

夏の模様替え

こんにちはコバケンLaBOです! 日中は汗ばむ陽気の日も朝晩がひんやりとしますね 過ごしやすく風

記事を読む

いよいよ来週!!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです! まだまだ準備真っ只中ではありますが

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑