*

右に左に左に右に動く便利な収納棚

公開日: : 未分類

ゴールデンウイークが終わってから一週間が過ぎてもなんとなく

だるい感じが残り少し風邪気味です。

私の担当現場の寄居町Ş様邸の完成見学会が一昨日無事に開催されて

たくさんの方々にご来場いただきました。

天気にも恵まれて良い開催となり喜んでおります。

そこで好評を得ていましたのが子供室に設置してありました

移動式の収納棚です、奥行きが90センチの収納スペースを奥と

手前に使い分けるのに便利です。手前の収納が左右に移動します

ので洋服掛けの奥行きを60センチとしますと残りの30センチが

箱田 群馬県 富岡市 で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

中途半端なスペースとして残ることになりますので大変有効かと思います。

お子さんがカクレンボで遊ぶことも出来てしまいます。

面白くて楽しい暮らしができるといいですねぇ。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

こいのぼり in 館林

館林のY様邸は、順調に工事が進みまして、あと外構工事と完了検査を受けるのみとなりました。 &n

記事を読む

猛暑に負けず。

熊谷市で41.1℃。記録更新。まだまだ7月ですが。昨日のうちわ祭りの熱気が、 残っていたのでは

記事を読む

花火じゃないのよ 火花だよ。

梅雨が明けて 暑いこと。 皆さん熱中症にはご注意を。 こんばんは、工事部 古田でございます。

記事を読む

今年最後の~~

皆さんこんにちは! 今年も残りわずかになってきました。 「今年最後の~~」の時期です。

記事を読む

12年

12年前の出来事 世間では、耐震偽装問題(鉄筋を減らして、日本一有名な建築士になりました)

記事を読む

鉄夫さん・鉄子さん「いらしゃいませ」

高崎市のHさんの家がこの程完成して、明日18日(土)・明後日19日(日)見学会を開催しますので、ひの

記事を読む

初めまして。

皆さん初めまして、私 吹田 志孔 と申します、仁志の一字を譲り受けました。陽のすみかの仲間たちにはま

記事を読む

浴槽の湯垢の落とし方

もうすぐ築20年の我が家の浴槽、年とともに浴槽の湯垢がこびりついてきました。洗剤・重曹など洗っても落

記事を読む

エアコンは温度設定は高めにして24時間使用。

夏のエアコン使い方

梅雨が明けて気温が グンと上がってくる季節になりました。 熱中症対策としてもエアコンは効果が大

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑