*

見学会ご来場ありがとうございました!

2018/11/12 | イベント, 勉強会, 遊び

こんにちは!企画部の中沢です。 11/11(日)ポッキーの日・・・ではなく、箕郷町の完成見学会、金古町のOB様邸見学会にご来場いただいたみなさま、ありがとうございました! 今回もたくさんの方に

続きを見る

古材をポイントに

2018/11/10 | 工事, 施工事例, 木造, 遊び

標高の高い場所では紅葉が始まって来てすっかり秋らしくなって来ました。 日の入りも早くなり、この時期の外の作業は早めに終わらなくてはなりません。   さて、坂戸市のM様のお宅

続きを見る

水と生活

2018/11/09 | 未分類

こんにちは!企画部のみなみです。 先日、自宅のキッチンに浄水器を取り付けました。日本の水道水はそのままでも飲めますが、浄水器を取付けるとより安心して飲むことができますね。世界的に見ても水道水がそ

続きを見る

ペレットストーブ

2018/11/08 | 暮らし

15年目の春のある日 ペレットストーブのペレットが出てこない。 粉を取って、お掃除をしても出てこない。 故障! 幸い寒さも和らいでいたので どうしようと、思いながら半年、『やっ

続きを見る

今日もまた緊張しました

2018/11/06 | 未分類

今日はあいにくの雨模様、外仕事は大変です。 上里町のS様邸ですが、ハウスジーメンの2回目の現場検査を受けました。 検査員の方は私がコバケンに入社した時に初めての立会検査をしていただき

続きを見る

秋の伐採 バスツアーに行ってきました

2018/11/05 | イベント, 会社

こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。 昨日は小林建設の「伐採バスツアー」が開催され行ってきました。今回で34回目。いつもお世話になっている材木やさんに一日お世話

続きを見る

エコキュートのお湯切れに ご注意 !

近頃気温が下がってきて、朝なかなか お布団から出るのが大変になってき ましたね。 地元児玉町では11月3日 こだま秋まつり が開催されます。   現在の町の様

続きを見る

風のガーデン 秋Ⅱ

2018/11/02 | OM, お庭, 展示場

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 朝晩は冷え込む日が多くなり、昼間は爽やかな日が続いていますね。 すっかり秋の雰囲気ですが、皆さんは秋といえば何をイメージしますか? 読書

続きを見る

わざわざ、【わざわ座】

こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカですね♪ そんな暖かい作業場で大工さんがいつもとは違う作業をしてました。  

続きを見る

勉強会in深谷

2018/10/31 | 未分類

深谷市と言えば渋沢栄一先生。深谷市と言えばにぼうとう。先日、にぼうとうが食べたくなって数年ぶりに「国吉」に行ったら、ありゃりゃ店の灯りが付いてない「休みか?」と思い、別のお食事処へ行ってそこのママさん

続きを見る

follow us in feedly
道の駅 あいづ

こんにちは、設計部の大塚です!   みなさんGW

リシン欠落とし

5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。

茶室のある家

昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。 住

GWといえば

こんにちは。GWは家の片付けに追われた工事部小池です。 &nbs

昼過ぎではゆっくり寝ていたかもしれません
急にしげってきました

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑