*

シロアリの羽アリ羽化の時期です

徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。 さて5月の連休を挟んでの前後はシロアリの羽アリが羽化する期間です。 地中にいるシロアリが分家するために、大量に飛び立ち 窓

続きを見る

ハナミズキ

2020/04/19 | お庭, 展示場, 暮らし

先日、7都府県に発令された緊急事態宣言。 いよいよ...とうとう...全国へ拡大されましたね(*_*;) そんな中、高崎展示場(杉の家)ではハナミズキが咲き始めました。  

続きを見る

いろいろ注意しながら

こんにちは。設計部小林です。 ニュースや、FM群馬からの情報で、 2か月前よりも確実にウイルスに対する知識が増えてる気がしますね。   以前、深隊員があげていた”対策

続きを見る

汗と泪の結晶

伊藤監督作品 「イセサキ郡の橋の家」 着工は九月末、棟梁と私のパラサイトにより冷汗の連続、社長のお叱りで夜枕を濡らしたこともあったはず。そんな、伊藤監督の汗と泪の結晶作品が完成しました。

続きを見る

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベーカリーに見学会の合間をぬってお邪魔してきました!! 本社の近くですがなかなか普段いく機会がな

続きを見る

美しい眺め

2020/04/15 | OM, 工事, 木造, 注文住宅

先週から建て方工事を進めている、秩父市K様邸ですが、本日無事に屋根下地工事まで完了することができました。K様邸はOMX搭載の平屋建ての家になります。3日目の工事は、OMX本体へ太陽熱を取り込むための下

続きを見る

対策

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 毎日コロナのニュースが流れていますね。 社内でも、感染を防ぐために対策を行っております。   入口にはアルコールの消毒

続きを見る

図画工作

2020/04/13 | お庭, 家族

3月に小学校の授業で出来なかったものを 宿題として家に持ち帰ってきた物の中に 釘を打つ練習の教材セットがありました。 誰が教えるの? ここは父親先生の出番でしょう! という事で授業開始。

続きを見る

オリジナルリネン

こんにちはコバケンラボです! 桜の花も見ごろを過ぎてしまいましたが 風に舞う桜の花吹雪も素敵ですし 薄いピンクの花と新緑の葉が混ざった桜の木には強い生命力を感じ それもまたいい

続きを見る

地縄張を行いました。

2020/04/11 | 工事

四月に入り、暖かい日も増えてきて、出かけたくなるような季節ではありますが、休みの日は家で過ごすよう心がけています。工事部児玉です。 コロナウイルスへの新規感染者が増加しており、早く終息してほしいとこ

続きを見る

follow us in feedly
マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑