*

「 木造 」 一覧

灯り勉強会

こんにちは!設計部の原山です。 先週の土曜日は、待ちに待った灯り勉強会とお月見コンサートが開催されました! 初めの参加だったのでしどろもどろでしたが、灯り勉強会をはじめ、お月見コンサートも

続きを見る

お引き渡しと取扱い説明

こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、本日無事お引き渡しとなりました。S様には大変お世話になり、有難うございました。 お引き

続きを見る

paper sliding door

設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか考えました。 障子は「桟(さん)、框(かまち)と」呼ばれる外枠と、「組子(くみこ)」と

続きを見る

室内の壁穴修繕

室内の壁「プラスターボード(石膏ボード)」にお子さんが間違ってぶつかって穴を開けてしまったり、傷をつけてしまった時には修繕を行い直すことが出来ます。   階段でつまづいてぶつか

続きを見る

中秋の名月

こんにちは。設計部小林です。 日中作業をしていても湿度も少なくサッパリ気持ちいい季節になってきましたね。 夜は、少し肌寒い感じを受ける日も。。。 少し外の空気を吸いたくなって外に出て

続きを見る

足場の役割

2019/09/09 | 工事, 木造, 注文住宅, 職人

台風通過後の今日は一気に猛暑日に・・・。9月としては6年ぶりで、35℃以上あったでしょうか?9月に入ってからの台風発生はまだ3個で今後も台風が発生する可能性があるので、天気予報から目が離せません。

続きを見る

OMX 1号機 その2

しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上げの下地が施工され、真っ黒な状態です。 屋根の上では、太陽光パネルの架台が設置されまし

続きを見る

基礎コンクリート打設工事

本日は秩父市で離れの建物、基礎コンクリートの打設を行いました。 鉄筋の組立が完了しました。[/caption] [caption id="attachment_13754" al

続きを見る

コバケンレベル上昇中!

こんにちは。設計部小林です。 夜も少し涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。   そんな中コバケンの事務所で神隠しが!? 誰もいない!? まさかみん

続きを見る

そろそろ秋でしょうか!?

お盆が終わったと思ったら、天気のニュースで秋雨前線が停滞とか・・・。朝と晩はだいぶ涼しく、過ごしやすくなってきました。もうそろそろ秋になるでしょうか!? 3月中旬に建て方を行った、高崎市 K様邸

続きを見る

follow us in feedly
夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

→もっと見る

PAGE TOP ↑