*

「 投稿者アーカイブ:小林篤子

」 一覧

これなら大丈夫!樹木に名札

2015/04/21 | お庭, 展示場

通勤路 毎日通う道にある児玉小学校。 社長や子供たちが通った小学校です。 かわいい1年生が毎日大きなヘルメットをかぶって集団登校しています。 児玉小学校には右近の桜(うこんのさ

続きを見る

ラボハウス見学と一緒に

本庄市文化財 世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。 それにも匹敵する遺産として、競進社模範蚕室(きょうしんしゃもはんさんしつ)が児玉町にあります。 企画部 小林です。

続きを見る

ひのすみか 感謝祭

2015/04/04 | イベント, 会社, 食べ物

企画部 小林です。 もうすぐ小林建設の一番大きなイベント ひのすみか感謝祭です。 今年も餅つき大会をします!   今日はブログ当番。桜の花も最高ということもあり

続きを見る

近くの山の木で家をつくるⅡ

家は買うものではなくつくるもの・・・ 私たちは「家はつくるもの」と思っています。 住まわれる方と一緒に、いろいろ悩んで、考えて、納得のいくお住まいをつくっていただく・・・。 家をつくるのっ

続きを見る

うららか

今度の土日は完成見学会!   心も体もぱーっと軽くなるような、穏やかな一日でした。 「うららか」という言葉がピッタリに感じたのですがいかがでしたか。 ラボハウ

続きを見る

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑