*

ラボハウス見学と一緒に

公開日: : イベント, お出かけ, 会社, 木造

本庄市文化財

世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。
それにも匹敵する遺産として、競進社模範蚕室(きょうしんしゃもはんさんしつ)が児玉町にあります。

IMG_1165

企画部 小林です。
先日、初めて見学した競進社模範蚕室。
明治27年に木村九蔵が建てた、中二階建 切妻桟瓦葺 髙窓付の建物。この建物は木村九蔵が設計した蚕室で、九蔵が考案した飼育法にとても適した構造になっているそうです。

・火力を用いる
・換気に留意する
・防寒や防暑に配慮
・作業効率に適する
・室内の明るさにも配慮

など、私たちの考える家づくりにとてもよく似ています。

本社から徒歩で数分のところに、こんな立派な建物があります。
児玉展示場(ラボハウス)へお越しの際にご見学されてはいかがでしょうか。

競進社模範蚕室

開館時間 午前9時~午後4時30分
休館日  月曜日 年末年始
入館料  無料
問合せ  0495-25-1186(文化財保護課)

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

明日、オープンします!

いよいよ新高崎展示場のオープンが明日になりました。 新しい展示場は、ギャラリーhinosumi

記事を読む

そろそろ秋でしょうか!?

お盆が終わったと思ったら、天気のニュースで秋雨前線が停滞とか・・・。朝と晩はだいぶ涼しく、過ごしやす

記事を読む

ぐんまの家コンクール

今年もやりました! 昨年に続き、ぐんまの家 設計・建設コンクールで受賞しました。 しかも

記事を読む

夏休みの過ごし方 2021

今年の夏のお休み、みなさんはどのように過ごされましたか? お疲れ様です。 工事部 古田でござい

記事を読む

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、塗装色、引手、鍵の有無、、など

記事を読む

陽の栖小林建設が迎えるお正月

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします🐰

記事を読む

多々良沼と館林美術館

こんにちは 企画部小林です。 庭の木々もだいぶ葉が落ち、モミジだけがまだ頑張っています。 そ

記事を読む

設営に行ってきました♪

雨が降ると花粉が穏やかになるけど 髪の毛がクルンクルンになるのが悩みです。 どちらもどっちでデメ

記事を読む

間口4.5間だけど・・・

先週の見学会のお宅 道路から観ると間口は4.5間と小さく感じますが 奥行きが長~い 間口

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お蕎麦

段々と暖かくなってきて、暖房をかけない日が多くなってまいりました、工事部児玉です。 この前、高

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑