*

Gohan

公開日: : 最終更新日:2017/05/10 未分類

GWはフィトンチットを多量に浴びて充電完了!

s-s 004

 

さあ、山積みの仕事。やるぞ!

でも今日は、仕事以外のネタで。

 

 

 

 

さて、我が家は土鍋でごはんを炊きます。 

電気炊飯器の火力  < 直火(ガス)の火力 = ごはんのおいしさ

と信じています。

 

 

ところが、最近ちょっと気になる炊飯器が、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、今話題のバルミューダです。

バルミューダ

 

数年前に「おいしく焼けるトースター」で話題になったメーカーですね。

デザインもいいね。

なんでもいままでの圧力IH炊飯器と違い、蒸気の力でふっくらと炊くとか。

ぜひ、試してみたい1品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

なつキャン

  封印していた「夏のキャンプ」に久々に行って来ました! 夏は、暑くて虫刺され

記事を読む

言い回し

こんにちは、 「コロナよ去れ!!!」と日々念じている、コバケンラボです。 先日、本社のK

記事を読む

便座交換

ウォシュレット便座交換

こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外

記事を読む

梅雨入りの中での建て方

我々工事部にとって頭を悩ませる ”梅雨入り” 今年は、いつ明けるのでしょうか?予想ですと7月21日頃

記事を読む

『トトロ!あなたトトロっていうのねー?!』

うちのまわりに現れた「丸い植物」 名前忘れちゃったので とりあえず「丸い草」で検索し

記事を読む

幕引き

基礎ができて足場が組みあがると、上棟と共にアピールの始まりです。お馴染みの「陽のすみか」コバケンシー

記事を読む

展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~

こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気

記事を読む

お休み前のことですが・・・

少々長めのお休みをいただきまして、今日からまたスタートします。 お疲れ様です。 工事部 古田で

記事を読む

日本一!?ピラミッドひな壇

こんにちは。コバケンラボです。 まだまだ気温が定まらないですね。 ガタガタ震える様な日に

記事を読む

治具

新しい治具(ジグ)をつくってみました。 今回ご紹介する治具がこちら。白いギザギザのものです。

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑