ボルダリングの壁
11月27日の完成見学会に向けて、太田市F様邸は現在仕上げ工事のピークを迎えています。先日、F様と一緒にボルダリングの壁を仕上げました。
”ボルダリング”とは、フリークライミングの一種で最低限の道具で岩や石を登るスポーツです。最近では、クライミングジムやボルダリングジムなどもあり人気があるようです。必要な道具はクライミングシューズと滑り止めに使うチョークのみ、だれでも簡単に始められることができます。
写真は「ホールド」と言って、壁を登る際の手がかりや足ががりとなるものです。大きかったり小さかったり、つかみやすかったりそうでなかったり、色もとてもカラフルでインテリアとしてもインパクトがあります。スポーツクライミングは2020年の東京オリンピックでも開催されます。今後ますます注目されるスポーツになるのではないかと思います。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
関連記事
-
-
パッシブエアコンやってます②
こんにちは、工事部の山本です。 ご好評?につき、パッシブエアコン企画第2段
-
-
桜がきれいな季節になりました
今日は、季節外れの風で晴れていても、ちょっと寒い一日でした。この暴風で咲き始めた桜が散らなければよい
-
-
2021年 納めの・・・
日本シリーズ、いい試合が続いています。セリーグはヤクルトおしなので、スワローズ頑張れ! お疲れ
-
-
後からでもきれいにできて大丈夫
いよいよ今日は北風に見舞われて、寒さを感じました。 新築から早一年、オーナーさんのお宅にお邪魔
-
-
早いもので3ヶ月点検です
年が明けてもやはりコロナ禍が続いています。 負けずにこの一年を過ごしたいと思います。 今
- PREV
- 「駐車スペースが無い家」WEB見学会
- NEXT
- 明日20日は完成見学会です!