*

マキタで芝刈り

公開日: : お庭, 展示場, 未分類, 群馬

こんにちは 企画部小林です。

毎年この時期になると、お隣の神川町に美味しい梨が並びます。
今年は暑さのためか、梨が大きくならないと聞きました。
甘さは十分あり美味しかったです。いろんなところに天候の影響があるのですね。

お盆休みも終わったので、高崎展示場(杉の家)の芝刈りをしてきました。芝刈り機はマキタの充電式です。ギャラリーと杉の家で使っていますが9年目に入りました。刃を一度交換してメンテナンスしていただいたので好調です。

朝の涼しいうちに芝を刈って、庭も気持ちもスッキリしました。

▲マキタの芝刈り機で刈りこみます

 

▲涼しいうちに終わりきれいになりました

天候のせいか芝も少し茶色くなっているところもあり、また、元気に青々とした芝生の庭になってくれることを願っています。
明日からは『処暑』。
二十四節気の一つで、暑さがピークを越して和らぎ始める時期を指すそうです。

朝晩には少し秋の気配も感じることがあります。
もう少しのガマン。
みなさまも体調に気をつけてお過ごしください。

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

全館冷暖房はこの時期にも最適!

こんにちは。設計部小林です。 最近は新型コロナウイルスのこともあり、見えない敵の対策にこの子が

記事を読む

マイフォルダー

こんにちは設計部の原山です! 梅雨のはじまりですね! 昨日の見学会場の敷地内にとってもき

記事を読む

ラベンダーがいいにお・・・おぉ?い?

こんにちは、コバケンラボです。 今、本社花壇のラベンダーが満開です。 ラベンダーは色も姿

記事を読む

木製サッシ

小中学生の皆さん、夏休みも終わりましたね。宿題ちゃんと終わったかなぁ? お疲れ様です。 工事部

記事を読む

新しいかたちのスポット

こんにちは!設計部の原山です。 今回は、新しいコンセプトのスポットを紹介します! SHA

記事を読む

外部の板張り

あれから6年になります。そういえば、次の日が息子の卒園式でした。 そして、今月末は息子の卒業式

記事を読む

館林にピカソ展がやってきた

せっかく館林にピカソ展がやってきたのになかなか行けず ギリギリ先日行ってきました。 &n

記事を読む

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークがきています 今シーズンは

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

トイレ改修

こんんちは。工事部今井です。6月も中盤、関東地方も梅雨入りをしました。外作業は天気に左右されやすいの

記事を読む

13回

汗と涙と土ろんこの夏の甲子園が今年で100回目を迎えるとのこと、一回目は私の母親が生まれるより数年も

記事を読む

follow us in feedly
マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑