洗面ボウル交換
こんにちは。梅雨も明け夏らしい天気が続いています。例年に引き続き毎日この暑さ、熱中症対策を怠らず乗り切りたいものです。工事部今井です。
今回は、洗面ボウルの交換です。よく見かけるコバケンの造作洗面台。大きさも深さもあり重宝する大きさですが、ちょっと小さい物にしたいとのことで交換することになりました。

よく見かけます。この洗面ボウルを取り外します。

今回は、半埋め込みタイプ。既存の埋込穴に合わないので新たに天板を乗せ、埋め込み穴もボウルに合わせて加工しました。
天板には、お手入れしやすいメラミン板を貼ってあります。

メラミン板の色は好みの色にできます。この穴に新しいボウルを取り付けます。

各所に水が回らないよう、コーキングをして

完了です。
お客様が選定された色ですが、アクセントにもなり、洗面回りが明るくなりました。
朝から工事してお昼前には終わりましたのでちょっとした模様替えをお考えの方にはオススメです。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
寒波による水回りの凍結にご注意!!
先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に
-
-
木工事が完了したよ!
ライオンズ 崖っぷち! 追いつめられると強いので、明日からまた頑張りましょう。 お疲れ様です
-
-
玄関の鍵、メンテナンス
今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。
- PREV
- 折り紙
- NEXT
- 栖の杜 キッチンガーデン







