*

長野県立美術館

公開日: : 最終更新日:2025/06/03 お出かけ

こんにちは、設計部大塚です。

最近は寒暖差が激しく、半袖でも暑い日が続いたと思えば、雨が降って急に寒くなったりと服装が難しい時期ですね。

6月前半も引き続き気温差が激しくなるという予報が出ています。体調管理には気を付けていきたいところです。

 

先日、休みの日に少し遠出をしてこちらの場所に行ってきました。

「長野県立美術館」です。

ちょうど「鈴木敏夫とジブリ展」が開催されていたので、そちらも鑑賞してきました。

 

本館と別館をつなぐ連絡通路がとても綺麗です。

柱が無いため、とてもすっきりしたシンプルな意匠です。

 

↑中から見た様子

連絡通路は、吹抜けの上部に通る廊下と一体的につながっています。

吹抜けの廊下を含めるとかなりのスパンを飛ばしていますが、柱等の支持材は一切無さそうです。

構造が気になりますね。

 

深い庇がかかる屋上デッキ。

桧材のルーバーが軒下に並んでいて、これが構造材となっているため柱が少なくて済むそうです。

奥に見えている黒い屋根は「善光寺」。

日本的な桧材の庇が善光寺の景観と良く合っています。

 

↑屋上デッキからの眺め

高い建物が周辺にないので、屋上デッキからは山々や自然の景色を見渡すことができました。

 

こういった自然豊かな場所にある建物は、景色も含めてとても気持ちが良いですね。

たまにはこういった場所で気分転換をしつつ、仕事の方も頑張っていきたいと思います。

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

煮ぼうとう

こんにちは、設計部の大塚です!   先週、6月10、11日と2日間にわたって深

記事を読む

木工教室

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お盆休み。

お盆もあけましたが、まだまだ暑いですね。 今年のお盆休みはいかがだったでしょうか。 私はかわ

記事を読む

暑い日にはさいたま市大宮の鉄道博物館へ

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。   暑い日が続きますがい

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2020年

こんにちは!設計部の原山です。 年が明けまして、もう半月が経ちましたね!! 今年はコバケ

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

あめキャン△

こんにちは、工事部児玉です。 少し前の休みにキャンプに行って来ました。 湖畔のキャンプ場

記事を読む

おむすび

おむすび

台風が過ぎ、雲が晴れ、久しぶりに青空が見れました。 また明日から35度近くになるそうです。 体調

記事を読む

ダルマ

10年くらい前から、伊勢崎の初市の名物と言えば 『焼き饅祭』直径55センチの焼きまんじゅうを焼くイ

記事を読む

GWの過ごし方。

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 まあ、10連休はできませんでしたが、出かけてきました

記事を読む

涼しさを求めて

まだまだ連日暑い日が続きますね。9月に入ると秋らしくなってくるのでしょうか?最近、朝・晩は少しだけ涼

記事を読む

follow us in feedly
久しぶりに都内へ

こんにちは!お盆休みは家で過ごす工事部小池です。 皆さんのお盆休みは

第二の故郷前橋へ…

こんにちは!設計部の落合です!! 9月に入り、だんだん涼しくなる

はにぽんのパネル
2025年8月最後の日

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑