*

トラック S-box⁺

公開日: : 最終更新日:2025/02/22 Sーbox, 木造, 遊び, 雑貨

こんにちは、S-box+です。
この時期は展示場の庭のクリスマスローズを見るのが楽しみのひとつです。
1週間の間に花の蕾がどんどん増えているので、これから見頃となりそうです。

クリスマスローズ

今回はS-box+のリビングに佇む「トラック」をご紹介します。
木の家になじむ木材を使ったこちらのトラックは、昨年の感謝祭の企画『廃材再生師 加治聖哉さん』によるワークショップで製作の見本として加治さんが作ってくださったものです。

廃材再生師 加治聖哉

様々な形、大きさの廃材を使って作られており、荷台や階段などもついていて機能性もありつつ、木製ならではのあたたかさを感じさせてくれます。
荷台に使われている板には木材のラベルがそのままついていて、廃材らしい味を出していますね。
これを見たらお子さんの創作意欲もわきそうですし、実際ワークショップではお子さん達が独創的な思い思いの作品を作っていかれたようです。

廃材アート 廃材再生師 加治聖哉

こちらのトラックはお子さんもできるワークショップ向けのシンプルな作品ですが、本物の加治さんの廃材アート作品はもっと精巧でダイナミックな作品ばかりです。
「役目を終えた廃材にもう一度生命を吹き込む」をコンセプトに創作活動をされている加治さんの作品はインスタでもご覧いただけます。
@19960308sk
また、YouTubeひのすみかチャンネルには加治さんとの対談動画もあるので是非ご覧ください!

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

今年最後の参戦

12月になりました。 今日は寒い。 冬らしくなってきましたかね。 お疲れ様です。 工事部 古田

記事を読む

丸沼ダム

ダムⅤ

昭和初期に全国で8基のみ建設された 「 バットレス式 」といわれる珍しい構造のダム。 群馬県

記事を読む

夏の思い出~MENDAKO~

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね

記事を読む

すっきり Ⅲ

こんにちは、コバケンラボです。 すっきりポイント Ⅰ、Ⅱに続いて今回は第3弾です。 ラボ

記事を読む

始まりと完成

12月も押し迫ってきました。 今日も寄居で上棟をしています。天気が良くてよかった。 来週

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

穴場発見!!!

こんにちは、企画部の山田です。 先日、寄居町用土で可愛らしいお店を見つけました。 その名

記事を読む

雹被害塗装

雹被害補修工事

こんにちは。お盆休みも終わり慌ただしい日常が戻ってきました。朝通勤中も登校する子供たちをみると夏休み

記事を読む

プラットフォーム

こんにちは 企画部小林です。 暗くなるのが早くなりました。 昨日は深谷市のI様のお宅をお

記事を読む

おいしいご飯が食べたいから

昔、実家でガス釜で炊いていたご飯はおいしかった。 炊飯ジャーで炊いたご飯は・・・ IH対

記事を読む

3月には

3週5会場の完成見学会が有りましたが 他にも2件のお引渡しが有りました。 新年度から幼稚

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑