*

どんな書斎がお好みでしょう?

公開日: : 最終更新日:2025/02/18 イベント

皆さんこんにちは!

小林建設企画部の鈴木です。

 

 

先日、

群馬県藤岡市で完成見学会がありました。

 

こちらの会場は、

南と東が開けていて、

2階からとても良い景色を眺めることができる会場でした。

そしてその眺望を活かした書斎があり

とても素敵でした。

明るくて眺めも良い3帖の書斎です。

 

皆さんは書斎は欲しいと思いますか?

 

今回は1つの建物に4つの書斎がある

群馬県にある小林建設のモデルハウス

「ギャラリーhinosumika」の紹介をできればと思います。

 

 

まず寝室にある書斎

 

続いて、2階ホールの書斎

 

こちらは、階段下の書斎

 

 

少し特殊な家具を使った書斎

 

皆さんはどんな書斎が欲しいでしょうか?

 

ぜひ一度ご覧いただき、

参考にしていただければと思います。

 

それでは!

ギャラリーhinosumikaの詳細はこちら

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

群馬県榛東村 完成見学会開催

企画部の石川です。   先週は埼玉県寄居町にて開催しました完成見学会、たくさん

記事を読む

お花見ランチ🌸

半袖で十分そうな日もあれば 厚手のアウターが手放せない日もあって まだまだ気が抜けない毎日ですね

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの木製網戸

こんにちは!ラボハウスです! 残暑が復活との予報がありますが・・・ ラボの南側の土間は陽

記事を読む

桜の開花

こんにちは、設計部の大塚です!   だんだんと暖かくなり、過ごしやすい気温にな

記事を読む

ここが一番!

「自分たちのカレーが一番おいしい。ここが一番や!」 という気持ちから名付けられたという「CoC

記事を読む

若手広報スタッフ

建ててる途中の見学会

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

手裏剣戦隊ニンニンジャー

コバケン見学会が開催された土日、 お越し下さった方々ありがとうございやしたっ! その頃、前橋

記事を読む

新ブログのスタートです。

今日でコバケンブログを始めて9年目に入ります。 記念すべき日にブログが新しくなりました。

記事を読む

ペーパー掛け

寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の鼻は早くも花粉の到来を知らせてくれました

記事を読む

冬のあったか体感会 三角敷地の家から始まる完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風が冷たく、ほんとに寒い日が続いています。 合宿研修で風邪

記事を読む

follow us in feedly
事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

→もっと見る

PAGE TOP ↑