お神輿
35℃を超える猛暑日になったかと思えば、
警報アラートがなるほどの大雨が降ったり…
安定しない日が続いていますね。
皆さま、体調はいかがでしょうか。
週末は、夏祭りを開催した地域が多いのではないでしょうか。
先日7/14㈰は、本庄市、児玉町もお祭り。
朝早くに”お祭り男”らしい方々が歩いているのを見かけました。
当日は『新・本庄展示場S-box⁺』を担当したのですが、
隣にある『本庄展示場ecoshopひのすみか』のスタッフから
「お神輿が前を通るよ」と教えてもらっていたので、
ワクワクしながらスタッフと一緒に待機。
小雨が降る中、太鼓の音が聞こえてきて、
元気な声と共に子供神輿がやってきました。
お賽銭を入れると、子供達の大きな「ありがとうございまーす」が
住宅街に響き渡りました。

雨が強くなり、肌寒さを感じてきたころ、迫力のある声が聞こえてきました。
大人神輿です。
ecoshopの前で停止して、方向転換。
何をするのかと思えば…急に始まった「ワッショイ!ワッショイ!」
ビックリしましたが、見ているだけで楽しかったです!!

雨が降っていても気にすることなく、
大きな声で、全力の笑顔で、楽しそうにお神輿を担いでいる、
お子さんも大人の方々も、とてもかっこよかったです!
地域のイベントに関わる機会が少ない私にとって、とても貴重な体験でした。
コバケンも、イベントを随時開催しています。
*9/21㈯ 灯り勉強会&お月見コンサート(コバケンLaBO)
皆さまのご予約・ご参加をお待ちしております♪
(by 企画部 カタバ)
==============
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!
詳しくはこちらから☟
 
		企画部
 
		最新記事 by 企画部 (全て見る)
- 雨で一番困った日 - 2025年10月31日
- ストーリーズ 撮影現場 - 2025年10月20日
- 四半期を振り返る会議 - 2025年10月7日
関連記事
-  
                              
- 
              春の山マイカーツアー 2022こんにちは、企画部 田中です! 先日『春の山マイカーツアー』に行ってきました (^◇^) 
-  
                              
- 
              最後のお花見・デッキの床板取替きょうは日中お天気が良くて、お花見もいよいよ最後になってきそうですね。 今年は桜が長く続いてた 
-  
                              
- 
              おしっこの飛び跳ね・漏水?今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ 


 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        