これはどこに使うでしょう?
公開日:
:
最終更新日:2024/07/22
イベント, お出かけ, パッシブ, 会社, 埼玉, 家具, 家族, 展示場, 工事, 暮らし, 木造, 未分類, 注文住宅, 群馬, 職人, 遊び, 雑貨
こんにちは、コバケンLaBOです
先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると
おいしそうなアイスキャンディーが!!
気づけば2本ペロリと平らげてしまいました
お腹の冷やしすぎには気をつけないといけませんね
さて、そろそろ夏本番!
あちらでもこちらでもお祭りがありますね
祭囃子を聞くとなんだか血沸き、肉躍る心地がします(私だけ?)
夏休みに入るお子さん方もうきうき・わくわくしていることでしょう!
今年もコバケンでは夏休み恒例企画の【木工教室】が開催されます
毎年大盛況の、住まい手さんに人気のイベントです!
手作りのキットを使用し制作するので難しくはありませんが
大工さんや監督さんなど、コバケンスタッフもお手伝いさせて頂きます
住まい手さんに会える貴重なイベントのひとつのため
スタッフも大張り切りです!!
そのためこの時期スタッフはコツコツと準備をしていますが
今回は【本棚】のパーツの色塗りをご紹介したいと思います!
さて、何に色塗りしていると思いますか?
ムラなく綺麗にするため二度塗りします!
赤が完成です
黄色も
青は塗ってからのカットです!
完成品はこちら!!
もうおわかりですね!!
当日はお好きな色を選んでくださいませ!!
関連記事
-
-
ダイナミックな吹抜け空間
梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで
-
-
たくさんの来訪者が!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 今日は1日ギャ
-
-
ケルヒャーで泥落とし
皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの
-
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
-
-
シクラメン。夏越し成功?
2年前の「シクラメン。冬越し成功!」という 浦さんのブログを参考に、うちでも頑張ってみました。
-
-
第27回 春のバスツアー
暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月
-
-
小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会
皆さんこんにちは。 いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる 企画部の鈴木です。
- PREV
- 工務店さんが陽の栖に!?
- NEXT
- ティッカさんの器