*

〖姓名判断〗やってみた

公開日: : 最終更新日:2024/01/13 YouTube, イベント, 勉強会

先日、YouTubeチャンネルで〖姓名判断〗をやっているのを見ました。
聞いたことはあるけど、やったことないなぁ・・・
ということで、新年早々やってみました!

 

〖姓名判断〗には、総格・天格・人格・外格・地格 という『五格』があるそう。
総格・・・人生の全体の運勢
天格・・・(苗字の画数)家系、先祖からの影響
地格・・・(名前の画数)生まれてから成人に至るまでの運勢
人格・・・(苗字の最後の文字+名前の頭文字)20代~40代に大きな影響を与える
外格・・・(総格-人格)社会性、人間関係など

☜例

 

上記を踏まえた上で。

総格・・・『大吉』運気としては山あり谷ありといったところが多いよう
天格・・・『大吉』前のめりすぎて、周りを見えなくなることもある
定期的に自分の立ち位置、状況を見つめ直すことが必要
地格・・・『大吉』常に前向きかつ、広い視野で物事を捉えることができる
人格・・・『大吉』出世運はあるが、運勢自体の波がとても激しく、安定しづらい
外格・・・『最大凶』交友関係は「狭く深く」という傾向がありますが、
一度心を許した相手とは全幅の信頼を置き、付き合いが深くなる

 

山あり谷ありで波が激しく安定し辛い、『大吉』とは。
・・・まぁ、気の持ちようですよね!
こんな自分をうまくコントロールして、2024年をいい年に出来るように頑張っていきます!!
(by 企画部 カタバ)

 

******************************

 

そして、2024年最初の皆さんにお会いできるイベントが、1月21日に開催される〖設計教室〗です。
イベント名がお堅~い感じになってしまっていますが、“コバケンの設計士”が、‟コバケンの家づくり”について、‟パンフレットや事例を参考にご説明する”イベントです。

陽の栖小林建設が主催する「設計教室」では、コバケンの設計士が家づくりの流れや構造等についてご説明します☜前回開催様子

【建築予定地を現地調査し、データを基に風向きや日射量を計算し、ご要望に沿ったプランを考える】

この一連の流れを、実際に行っている設計士が、分かりやすくご説明します。
また、土地やご要望はお客様によって異なるので、その都度必要になる別途の調査や申請などについても、お気軽にご相談・ご質問して頂けます。

 

「家を造りたいけど、まだ何も具体的なことは考えられてない・・・」
時間がある今がチャンスです!
家づくりの知識を、今のうちに蓄えておきましょう♪

 

まだ多少の空席がございます。
【家づくり】を考えている方、全員にオススメのイベントです!
毎回人気のイベントの為、ご予約はお早めにお願いいたします!

【設計教室】

[開催日]1月21日(日)
[時 間]9:45~11:45
[会 場]はにぽんプラザ(埼玉県本庄市銀座1丁目1番地1号)
[参加費]無料
[備 考]キッズスペースあり

 

皆様のご予約・ご参加をお待ちしております
他、イベントについてはコチラから☟

 

******************************

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

新聞をスクラップ!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です 先日

記事を読む

もうすぐ・・・

こんにちは!企画部の中沢です。   春が来たかとおもえば、また冬の寒さがやって

記事を読む

いつか行きたい

こんにちは、企画部 カタバです。 先日、新幹線に乗る機会がありました。 手持ち無沙汰になり、

記事を読む

埼玉・群馬で家を建てるなら小林建設。新しく栖の杜というインスタグラムを始めました。近藤典子さんの住まい方アドバイザーが協力してくれました。

風のガーデン2021 「小暑」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 土日の二日間、ギャラリーから徒歩5分の場

記事を読む

『ひのすみか感謝祭』終了しました。

昨日、一昨日と日頃の感謝の気持ちを込めまして「ひのすみか感謝祭」を開催しました。 おかげさまで

記事を読む

朝一完成現場にての勉強会

2ヶ月に一度完成現場にての勉強会があります 朝8時に集合、設計部、工事部、そして社長も参加しま

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

第16回 ひのすみか感謝祭

こんにちは 企画部小林です。   待ちに待った感謝祭が今週末になりました。

記事を読む

設営に行ってきました♪

雨が降ると花粉が穏やかになるけど 髪の毛がクルンクルンになるのが悩みです。 どちらもどっちでデメ

記事を読む

電気のメンテナンス

今回は電気のメンテンナンスのことをちょっとお話ししてみます。 時々ですが漏電ブレーカーが作動し

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 半夏生

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日7月5日は、 ギャラリーhinos

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑