*

完成見学会に素敵なステンドグラス

公開日: : 未分類

皆さんこんにちは!

小林建設 企画部の鈴木です!

 

本日は群馬県太田市にて、

陽の栖の完成見学会が開催されました!

 

お施主様のご両親が、

ステンドグラスをつくっていらっしゃるとの事で、

それらを取り入れたお住まいとなっておりました。

 

あまりに素敵だったので、

ステンドグラスにフォーカスして簡単にご紹介いたします。

↑玄関入ってすぐに迎えてくれる壁掛灯↑

↑ダイニング上のペンダントライト↑

↑鈴木一推しバラのフラワースタンドライト↑

↑ドアの明かり取りにも!↑

 

これらはひとつひとつ手作りされているとのことで、

世界に1つだけのステンドグラスになるそうです。

 

自然素材の家づくりもそうですが、

1つ1つ表情が変わる物って何故か魅力に感じませんか?

気になるものがありましたら、

陽の栖のイベントにてお声がけいただけますと嬉しいです。

 

それでは!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆今後のイベント◆

*1/13(土)14(日) 無料相談会(各展示場)
※設計士とマンツーマン
※約2時間制
※展示場見学可

*1/21(日) 設計ベーシック(はにぽんプラザ)
※設計士がコバケンの家づくりについて解説
※キッズルーム完備

*1/28(日) 水廻り勉強会(タカラ高崎)
※V.I.P.ショールーム見学
※キッズルーム完備

皆さまのご応募お待ちしております♪

 

——————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

今日のランチ

あるスタッフの手づくりランチ。 お米と卵があるところでイメージしたレシピ。らしい オムラ

記事を読む

エコキュートのお湯切れに ご注意 !

近頃気温が下がってきて、朝なかなか お布団から出るのが大変になってき ましたね。 地元児

記事を読む

新国立競技場について

設計部の野口です。 先日ついに、新国立競技場の提案書が公開されました。 http://w

記事を読む

もうすぐ引き渡しがあります、無事の完成までもう少し

少しずつ暖かい日がなんとなく多くなってきた気がします、梅の花も ちらほら咲き始めました。

記事を読む

ジメジメの季節

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! 雨の日が増えてきて、もうじき梅雨がくるなぁ・・・と

記事を読む

網戸洗っちゃいました

こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる

記事を読む

絶滅危惧種

現在、日本で絶滅危惧種に指定されている動物は1409種だそうです。地球全体では相当な数でしょうね!

記事を読む

Zoo

令和6年前半も残すところあと1ヶ月になりました。   ※注意 「前半」です。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事始まりました

こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け

記事を読む

梅雨間近

こんにちはコバケンLaBOです ここ数日、季節外れの台風のおかげで不安定なお天気でしたね。 ジメ

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑