*

赤いオクラ

公開日: : 最終更新日:2023/07/30 Sーbox, エコショップ, お庭

こんにちは 企画部小林です。

連日の猛暑!PCの外気温表示が40℃でした。

今日はSーbox+の担当だったので、「OMX」の全館冷房の建物は申し訳ないくらい快適でした。

百日紅

「栖の杜」で水やりをしているといろんな発見があり楽しいです。
キッチンガーデンでは、初めて見た落花生や「赤いオクラ」の花、
ナスやピーマン、トマトの花などよく見るととってもかわいいです。
今までじっくり見たことはなかったのでとても新鮮!

 

ピーマン

トマト

落花生

赤トウガラシ

今、NHK連続テレビ小説「らんまん」が面白くて、
花や草の見かたがちょっと変わったような・・庭仕事がしたくなりました。
この暑さなので日中はさすがにダメですが、朝夕、庭で草取りしたり草花の成長を見ると楽しいですね。

ちょっと硬い赤いオクラ

赤いオクラは少しかたいそうです。苗には「やわらかいオクラ」と書いてあったのですが硬かった。そして茹でると赤ではなくなるとか‥。
赤いオクラどんなふうに食べますか?

 

・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

ラボのクリスマス支度2021

こんにちは、コバケンラボです! ハロウィンが終わったと思ったらもう次はクリスマスですね!

記事を読む

風のガーデン Ⅲ

こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入り、毎日すっきりしないお天気ですね。

記事を読む

風のガーデン 芒種

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 暑い日が続いている中、ギャラリーのある高崎は

記事を読む

雨水 S-box(新本庄展示場) 

こんにちは、S-boxです。 冬の寒さにじっと耐えていた草木に小さな新芽が出始めました。 庭の花

記事を読む

GWの過ごし方②

平成最後のGWが終わりました。 今年は、ご近所さんとピザパーティーをしました。 以前、庭に創

記事を読む

DIY#アプローチ(完結編)

最近、現場廻りの時はTシャツを1日2、3回着替えてます... ここに来て暑い日が続いていますね

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 秋

こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 今日のギャラリーは秋晴れのいいお天気です。

記事を読む

続・4年ぶりの開催

さあ、明日は日本シリーズ開幕! タイガースかな? バファローズかな? どちらが日本一になるかな

記事を読む

おひさまマルシェ、ご来場ありがとうございました!

こんにちは!企画部の中沢です。 先日のおひさまマルシェ、予想よりはるかに多くの方にご来場いただ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

無農薬のおいしい野菜が届きました

こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑