朝イチ現場勉強会
こんにちは。設計部小林です。
そろそろ、早朝に車の窓が凍っているのではないかとドキドキしながら、ワイパーを動かしているのは私だけでしょうか。。。?
そう感じるほど朝と夜は冷え込んできましたね。
本日は、朝のヒヤッとした感覚の残る中
”朝一現場勉強会”
が開催されました!
この勉強会は、お客様向けではなく
スタッフの知識とスキルを向上させる勉強会です。
まずは、外で工事中や設計中のお話からです
その後、先輩に教わったり各々勉強していきます。
岩﨑部長は、若手社員にタイルの割り付けのレクチャー中です♪
今回もたくさんの学びの場となりました。
次回は、また奇数月に開催です♪
以上。完成見学会の際の好評な点を工事部に熱心に伝えた小林がお送りしました。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
- 薪ストーブも奥が深い! - 2025年6月16日
関連記事
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水
-
-
コンクリート土間仕上げの種類
ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ
-
-
鬼は外~!!福は内~!!
こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な
-
-
ひのすみかのイベント
こんにちは 企画部小林です。 1月も終わろうとしています。 昨日今日と風が強く、外はとても寒
- PREV
- さよならの向こう側
- NEXT
- 瓦屋根の平屋が続いて