間口4.5間だけど・・・
先週の見学会のお宅
道路から観ると間口は4.5間と小さく感じますが 奥行きが長~い
間口の倍の9間で約16m
途中に中庭があり物干し場もこちらに
バーべキューや花火も周りの目を気にせず、奥に光や風も
玄関の奥には広々土間収納で、自転車やベビーカーが入れやすいように開口も広く
リビングは落ち着いた感じで、間接照明に障子
隣接して和室もあり和室からは中庭も望めます。
通常2階に配置する寝室や子供室は奥の北側に配置して水廻りで繋いでいます。
寝室は傾斜の天井に間接照明、一部珪藻土の色を変えて
子供室は机、本棚、クローゼットを作り付け
実際に見ないと空間や色々な工夫がわからないです。
今週は前橋で完成見学会が開催されます。
北も南の景色がよく、見どころいっぱいです。
まだ間に合います!


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 夏の旬の食べ物 - 2025年8月6日
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
- 外構が仕上がりました・・・つづき - 2025年6月18日
関連記事
-
-
やっと 上棟 できました。
強すぎです。ソフトバンク。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。 雨が続いて、困った
-
-
来週は群馬県太田市にて完成見学会です。
昨日の前橋での二会場同時見学会も無事に終わりました。 珍しく自分もお手伝いに行っていた
-
-
風のガーデン 半夏生
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日7月5日は、 ギャラリーhinos
-
-
今年最後の見学会と建て方作業
今年も残すところ2週間あまり。1年があっという間です。年齢のせいですかね・・・。 12月は完成
-
-
“すだれ”してますか?
今日も暑かったですね。 館林では最高気温が39.8℃とか 毎年この時期になるとブログに投
-
-
歯医者さんと目医者さん
昨年の6月には太田市に目医者さんが完成しました。 そして今年は高崎