春分の日
こんにちは。企画部カタバです。
本日3回目のワクチンを接種してきました。
左手が重い…(-_-;)
キーボードかたかた頑張ります。
3月の祝日と言えば『春分の日』ですが、
皆さまは“おはぎ”を召し上がりましたか?
“ぼたもち”や“おはぎ”が
お供え物の定番なのには理由があるそうです。
『魔除けの力があると考えられてた“赤色(小豆)”と、
五穀豊穣を象徴する“お米”、
古来は貴重だった“砂糖”を供えることは、
故人への感謝と家族の健康を願うことに繋がるとされ、
お彼岸の食べ物として定着した。』
~YAHOO!JAPAN ニュース調べ~
へぇ~!
こういった食の歴史を知るのは面白いです!
ちなみに、私は食べましたよ。
↓お茶と一緒にまったりと(*´ω`)
ここでポイントは、ティーポット!
【CARAT ティーポット】という名前です。
先日、ecoshopひのすみかで購入した新入りです。
ずっと狙っていて、
PayPay導入記念(自分の中で勝手に)で思い切って購入。
これが、使い勝手がいいんです!
茶こしがステンレスになっていて、
強く洗いすぎて網が歪んだり(←ありません?)
敗れる心配もありませんし(←ありません??)
透明なのでお茶の綺麗な緑が見れて気分も上がります♪
お茶がより一層おいしく感じます☆
他にも、ecoshopひのすみかには生活を豊かに感じさせる
生活雑貨がたくさんあるのでおすすめです(o^^o)
『暑さ寒さも彼岸まで』といいますが…
最近の寒さは堪えますね(-_-;)
昨日は、久々にダウンを出しましたよ。。。
そんな寒さにも負けず、
週末は群馬県安中市で完成見学会を開催します!
その後は、
4/10(日)『施工中のお家見学会@埼玉県本庄市児玉町』
を開催します。
他にも様々な企画を計画しておりますので、
イベントページをチェックしてみてください!

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)
- 四半期を振り返る会議 - 2025年10月7日
- 準備の様子 - 2025年9月24日
- 憧れの小屋・アトリエ空間 - 2025年9月10日
関連記事
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田
-
-
ちちんぶいぶい?ちちんぷいぷい?
こんにちは。設計部小林です。 昼間と夜の気温差の対応に、上着を脱いだり着たり忙しくなってきまし
-
-
花とめだかに癒されて・・・
こんにちは 企画部小林です。 今日もカラッとした良いお天気で、洗濯物が良く乾きました。 パリ
-
-
NEW JAPAN RECORD
平良 海馬選手 シーズン39試合連続無失点 日本新記録 達成! おめでとうございます。
-
-
2024年 仕事始め
あけましておめでとうございます。 社員全員で近くの神社へお参りし、 工事の安全・社員の安全・
- PREV
- アイデア貯金箱 結果
- NEXT
- 平屋建ての土台敷き作業