*

白熱灯ぢゃないよ

公開日: : 最終更新日:2022/02/06 デザイン, 暮らし, 未分類, 雑貨

こんにちは、コバケンラボです。

寒い夜は一段と灯りの温かさが心にしみますね。

一昔前まで灯りと言えば白熱灯、そして蛍光灯が主役でしたが、

今どきはやはり省エネ性能に優れたLEDですね。

コバケンでも新築のお宅の照明はすべてLEDになっています。

見かけることはめっきり少なくなりましたが、

白熱電球のやわらかい色味はなかなか捨て難いものがあります。

初期のころのLEDは電球色とうたってもかなりお粗末な色合いでした。

がここ数年で色味は飛躍的に進化しています。

そんななか、難のひとつは形状だったのですが、こんな物まで出ていました。

少し前に建築されたお客様のお宅で実際に使われたものです。

ひとつはLED、ひとつは白熱灯のボール球です。

どちらがどちらかわかりますか?

これならリビングやダイニングで使っても許せそう。

ちなみに右側の透け感のある方がLEDです。

ぱっと見区別がつきません。

点灯すると白熱電球と比べると気持ち黄色みが強い印象でしたが、

調光器にも対応しています。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

上棟で大活躍する重機といえば「クレーン」 その昔、クレーンがなかった時代は材料でもなんでも人力

記事を読む

便座交換

ウォシュレット便座交換

こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外

記事を読む

だいくの手

先日、お客さんより「ポストを造って欲しい」と依頼されました。 早速、ポスト造りの匠に登場しても

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新人スタッフの紹介です。

コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。   名前は 今井勝彦さん

記事を読む

デイキャンプ

朝、車の窓が凍ったり、天気予報に雪マークが出たりとすっかり冬らしくなりました。こんにちは、工事部児玉

記事を読む

室内の写真撮影

新しい事例の予感!?

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

浴室塗装

浴室板張り塗装

こんにちは。なんだか最近ムシムシするなぁと思っていたらもう6月。雨が降ったらと思ったら次の日は真夏日

記事を読む

GW休暇のお知らせ

~GW休暇のお知らせ~ 誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

記事を読む

うどんの名店

こんにちは。 本日、熊谷市で完成見学会を開催しています! 予報では、最高25度、最低18

記事を読む

コバケンラボに秋の気配・・・

こんにちは。企画部の中沢です。今日は秋晴れで、外はとても気持ちが良いですね。  

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑