*

白熱灯ぢゃないよ

公開日: : 最終更新日:2022/02/06 デザイン, 暮らし, 未分類, 雑貨

こんにちは、コバケンラボです。

寒い夜は一段と灯りの温かさが心にしみますね。

一昔前まで灯りと言えば白熱灯、そして蛍光灯が主役でしたが、

今どきはやはり省エネ性能に優れたLEDですね。

コバケンでも新築のお宅の照明はすべてLEDになっています。

見かけることはめっきり少なくなりましたが、

白熱電球のやわらかい色味はなかなか捨て難いものがあります。

初期のころのLEDは電球色とうたってもかなりお粗末な色合いでした。

がここ数年で色味は飛躍的に進化しています。

そんななか、難のひとつは形状だったのですが、こんな物まで出ていました。

少し前に建築されたお客様のお宅で実際に使われたものです。

ひとつはLED、ひとつは白熱灯のボール球です。

どちらがどちらかわかりますか?

これならリビングやダイニングで使っても許せそう。

ちなみに右側の透け感のある方がLEDです。

ぱっと見区別がつきません。

点灯すると白熱電球と比べると気持ち黄色みが強い印象でしたが、

調光器にも対応しています。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

買ってみた。

最近流行りの冷凍自販機。色々なものを見かけるようになりました。 前回は「肉」  

記事を読む

続・4年ぶりの開催

さあ、明日は日本シリーズ開幕! タイガースかな? バファローズかな? どちらが日本一になるかな

記事を読む

究極の・・・・

一回食べれば3日後に又、食べたくなる。 そんな究極の豚丼が籠原に存在する。 その名も「三

記事を読む

雨の日のコバケンLaBO

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。 今回のブログは緑

記事を読む

箱の中身はなんだろな?

皆さんこんには。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

シート

こんにちは、工事部児玉です。 本日の作業はシートはりということで、ひのすみかシートをなるべく目

記事を読む

ドーナツとカウンター色

2017年もあと4日で終わりです。 コバケンも明日が仕事納めです。 今日は今年最後となるM様

記事を読む

浄化槽点検

トイレ改装

こんにちは。早い梅雨明けかと思いきやここの所梅雨が戻ってきたように雨続きの毎日です。晴天の暑さは耐え

記事を読む

自販機

買ってみました。 肉の自販機。 冷凍なので家で調理する必要がありますが、、、、

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑