*

床上漏水・排水詰まり

時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。

日ごろ 流し仕事をしていてシンクの排水が悪くなって、 水が流れづらくなってきたら注意をしてください。

キッチンのシンク下にあるジャバラホースや床下に布設してある排水管が詰まって床上漏水に至ることがあります。

原因は長い年月の間に配水管の中に油や洗剤のカスが付着していき、配管が詰まってきて流れが悪くなることです。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ちょっと見づらいですが、内部が汚泥で詰まってしまっています。

ある日 ついに詰まりが限界にきて 閉塞してしまうと水があふれて、ジョイントとの間から漏水に至ります。

たまに お掃除をしていてハブラシが手を滑らせて落ちてしまい、そのままにしていてハブラシにゴミが引っかかっていき 配管の詰まりに発展してしまうケースもあります。

充分にお掃除の時には落下物に気を付けましょう、ハブラシのぶら下げる穴にひもを付けておいて 落ちても引っ張り上げられるようにすると良いでしょう。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ストレートタイプのシンク排水構造はお掃除の時に物を落としやすいです。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

排水ジャバラを外して 床下配管にワイヤーの先にブラシのついた道具を入れていきます。

それでもうまく詰まりが解消されない時は機械を使って作業することもあります。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部の排水管より機械の先のフレキシブル材を挿入していきます。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部から床下配管を経てシンク下の部分に先端が出てきました。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

機械の先端の汚泥書き出し用のアタッチメントを交換して引き戻していきます。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

完了したら、水漏れがないか良く確認をしてきれいに元に戻す。

 

普段はなかなか配水管のお掃除はできないので、お皿や鍋についた脂分はキッチンペーパーや古新聞でふき取って流さないようにしたりと注意したいですが 注意していても自然に詰まりが起こることもあります。

キッチン廻りの床が湿っぽいとか 床が濡れてきたときは、早めにメンテンナスの依頼をしてください。見にお伺いいたします。

 

高圧洗浄による配管お掃除もありますが、金額がすごく掛かるのでケースバイケースで判断して対応していきたいと思います。

 

群馬県高崎市で住宅のメンテナンスをするなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

静寂が…

9月は台風シーズンですね。台風21号の動きが気になる今日この頃ですが、被害が無いことを祈るばかりです

記事を読む

杉の伐採見学 

こんにちは 企画部小林です。 11月ももう終わり。今年は暖かくて助かります。 先

記事を読む

ベランダ改修

ベランダ改修

こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいい

記事を読む

コバケンの戦士たち!!

本庄のエコショップの隣で進められている新しい展示場が本日無事に上棟となりました。天気の心配もなく、絶

記事を読む

冬至

こんにちは 企画部小林です。 今日は「冬至」。   近くの神社へお参りに

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末は風のない温かな日が続きま

記事を読む

埼玉県神川町 完成見学会開催

過ごしやすい気候の1日でしたね。 こんにちは、企画部の石川です。 今日は明日開催の神川町

記事を読む

ペレットストーブも出番もそろそろ

今日は暖かかったですね。 車を運転していると窓全開の車を多く見かけました。 花粉が気にな

記事を読む

メダル

第23回冬季オリンピック 平昌(ピョンチャン)大会。 日本が今朝までに獲得したメダル 金:

記事を読む

この木なんの木

「この木なんの木 気になる木」は日立のコマーシャル 「この木なになる 気になる木」はどんな用途

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑