*

毎月楽しみなもの

公開日: : 最終更新日:2020/09/27 お出かけ, 会社, 埼玉, 暮らし, 群馬, 遊び, 食べ物

みなさんこんにちは!!

企画部の深瀬です^^

最近だいぶ寒くなってきました…

本社での珈琲入れも、氷の入ったつめた~いものから暖かいものになりました。

昨日は、週末の完成見学会の準備をしに出たのですが、

日が暮れるのも早くなったなーとしみじみ感じました*

秋を楽しみたいなと思います♪

 

話は少し変わりまして、毎月届く雑誌『raifu』

今月は

パン特集でした!!

表紙を見て嬉しくなりました~

気になったところは行ってみたいと思います。

前回気になった

桐生の『Kali table』というお店^^

カレー屋さんには行ってみました。

南インドカレーだそうです。

素敵なお店がたくさん紹介されているのでとってもオススメの雑誌です。

毎月楽しみにしています。

 

The following two tabs change content below.

関連記事

経年劣化による塗装修繕の手入れ

木部修繕塗装

建物廻りで木製の塀や目隠しスクリーン またはデッキの床板上面が経年劣化や雹(ひょう)の天災により表面

記事を読む

衣更え

10月になり衣更えの季節になりましたが この時期になると家でも衣更えが必要です。 &nb

記事を読む

♪風のガーデン(ピザ窯オープン)

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はもの凄いです。車のドアを開けるとバンッと持って行かれて

記事を読む

バーベキュー

今年もそろそろ夏が終わるといった感じですが、 夏休みにやった事をもうひとつ。 バーベキューを

記事を読む

仕事中の職人さん

機械に興味津々!

こんにちは。住宅系YouTuber 略して【住Tuber】の小林です。 今日は、寒すぎず

記事を読む

暖房中

犬の散歩途中でお友達になった近隣のお家の猫のミミちゃん。いつしか家出をして、うちにやってくるようにな

記事を読む

家事問屋 レモン絞り

レモン絞り

こんにちは 企画部小林です。 風が強く寒い一日になりました。 今日は、明日・明後日と完成見学

記事を読む

大きい荷物の開封

どんなダイニングテーブルが好みですか?

こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumika

記事を読む

建具

「建具」とは、 建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切り。 おもに壁(外周壁や間仕切壁)の

記事を読む

春の風物詩

こんにちは、工事部の鈴木です。 日本の春と言えばやっぱり桜。お花見のシーズン到来です。

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑