暖冬の空の下で
こんにちは。つい先日誕生日を迎えた工事部今井です。気持ちは20代?ですが、最近はちょっと力仕事をすると次の日に筋肉痛になってしまいます。体は正直ですね。
今回は、屋根上の作業。コバケンではお馴染みのガラス屋根のメンテナンスです。ガラスとガラスをジョイントしている部分のコーキングが経年劣化により切れてしまっていました。
黒い金属板の上下に見えているグレーの部分がコーキングです。まずこの古いコーキングを綺麗に取り除く作業です。ガラスの水下にはソーラーパネルがあるので間違って踏みつけないように注意しながら作業を進めます。ガラスは強化ガラスなので乗っても大丈夫でした。
コーキングを充填する前にマスキングテープで養生します。(黄色の部分です)マスキングしたらコーキングを充填します。色がクリアーなので分かりづらいのですが、しっかり隙間なく充填しました。(黄色のテープの間に見える白い部分です)
この後、へらで均一に均してマスキングテープを剝がして完了です。
屋根から下りる前に再度屋根上を点検して作業終了となりました。暖冬ということで作業した日は風もなく暖かな日でした。屋根上でしたので景色も良く気持ちのいい仕事ができました。
建物内部から屋根上まで、どんなことでもご相談受け付けます。
工事部今井でした。
関連記事
-  
                              
- 
              日曜日はプチマルシェへGO!こんにちは! 企画部の中沢です。 今日から2月。あっというまに1月が過ぎ去っていきました 
-  
                              
- 
              トラック S-box⁺こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスローズを見るのが楽しみのひとつです 
-  
                              
- 
              終わるのもあれば、始まるのも本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。 
-  
                              
- 
              塙 保己一(はなわ ほきいち)「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でしょうか? 先日銀行に行く 
-  
                              
- 
              夢みるぱさり “うさと展”雪が降って溶けたのがまた凍って、ツルツル。 転がってけがをしてはいけないの 
- PREV
- 石好き
- NEXT
- ひのすみかアンパンマンぱん





 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        