我が母校へ
公開日:
:
家族
昨日と今日は、今シーズン初めての「冬日」になりました。「冬日」とは、最低気温が0度未満になった日のことを言うそうです。天気予報でも、寒気の影響が少ないため、日本海側の降雪量も少ない見込みで、スキー場では、深刻な雪不足のままシーズン終盤を迎えそうだとか・・・。今シーズンまだ1回しか滑りに行ってないので、いつ行こうかと模索中です。今年は記録的な暖冬で、春の訪れも早いかもしれないですね。花粉の到来もおそらく早まり、これからは花粉症への対策も必要になるかと思います。
さて、本日は息子の小学校の学習発表会があり、見に行ってきました。
私の母校でもある小学校で、校舎も当時と変わらず、30年前通ってたのを思い出すと懐かしささえ感じました。今思えば、子供からすると親が見に来ることで参観日は緊張したはずです。親になれば子供が最後まで発表できるが、緊張しました。たまには、仕事以外の緊張感もいいものです。
最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-
-
やっぱりホッキョクグマ
相変わらずシロクマ好きな息子。 「どこか行きたいところある?」と聞くと、 「〝八景島の〟シロクマ
-
-
お久しぶりのラボのピザ窯
こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい
-
-
古いウォシュレットの取り替え
毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ



