*

我が母校へ

公開日: : 家族

昨日と今日は、今シーズン初めての「冬日」になりました。「冬日」とは、最低気温が0度未満になった日のことを言うそうです。天気予報でも、寒気の影響が少ないため、日本海側の降雪量も少ない見込みで、スキー場では、深刻な雪不足のままシーズン終盤を迎えそうだとか・・・。今シーズンまだ1回しか滑りに行ってないので、いつ行こうかと模索中です。今年は記録的な暖冬で、春の訪れも早いかもしれないですね。花粉の到来もおそらく早まり、これからは花粉症への対策も必要になるかと思います。

さて、本日は息子の小学校の学習発表会があり、見に行ってきました。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設 埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

私の母校でもある小学校で、校舎も当時と変わらず、30年前通ってたのを思い出すと懐かしささえ感じました。今思えば、子供からすると親が見に来ることで参観日は緊張したはずです。親になれば子供が最後まで発表できるが、緊張しました。たまには、仕事以外の緊張感もいいものです。

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

寒さが厳しくなる前に

12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。  

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

デッキ改修

こんにちは。毎朝出勤してネットの天気予報を確認することがここ最近日課になっています。工事部今井です。

記事を読む

イベントの秋ですね~

こんにちは!企画部の中沢です。   本日はイベント出店のお知らせです\(^^)

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

火おこし

今年のGW 我が家は庭いじりと庭めしがメインでした。 「庭めし」と言っても ただ庭で何か焼

記事を読む

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

涼しさを求めて

まだまだ連日暑い日が続きますね。9月に入ると秋らしくなってくるのでしょうか?最近、朝・晩は少しだけ涼

記事を読む

七五三

        みなさんこんにちはコバケンLaBOです すっかり朝晩冷え込むようになり 季節が夏

記事を読む

破風・母屋小口にガルバリュウムを巻きました。

破風板金巻き

外部塗装工事をする時に木部の破風(屋根材のすぐ下にある垂直の化粧板)が夏の朝日や西日 または雨や太陽

記事を読む

鬼は外!!です

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思ったら もう2月 今年は花

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑