美しく仕上げる努力
1週間天気を見てみると、雨マークが・・・。外部の工事がなかなか進みずらそうな天気が続きます。そんな中、深谷市I様邸は、大工工事が完了し、仕上げ工事に入ってきました。内部では、石膏ボードのジョイントとビスの頭に”パテかい”を行い、下地の調整を行っています。
”パテかい”とは建築用語で「パテしごき」「地付け」ともいい、仕上げ材を施工する前に下地の不陸や目違い・キズにパテをヘラで塗り付けて平らにすることをいいます。仕上げ材を施工してからでは遅いので、念入りに施工します。コバケンでは、天井塗装部分と壁の珪藻土部分で”パテかい”を行っています。
美しく仕上がっているのは、大工さんからバトンを引き継いだ、内装業者さんの見えない努力があってこそだと思います。11月16・17日の完成見学会へ向けて、ラストスパート頑張ります!!
最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-
-
今月はラッシュでござる
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう
-
-
ラボハウス 池の掃除
暑中お見舞い申し上げます。 企画部 小林です。 今日も暑い一日でした。 外にいるとジワ
-
-
いろいろな階段下利用
こんにちは。設計部小林です。 なんとなく、そろそろ梅雨も明けそうな雰囲気を勝手に感じ始めながら




